CMの東京ベータはなぜ「家賃4万円台から」にできるのか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 「夢を応援するシェアアパート。4万円台から」のCMでおなじみの、賃貸情報サイトのご紹介です。

 家具家電付き、水道光熱費込み、インターネット込みで家賃「4万円台」というリーズナブルな家賃の物件とは?

 東京で賃貸物件を契約する時は、通常なら敷金、礼金、前払家賃など合わせて約50万円以上は必要と言われます。

 また、東京都の賃貸物件の家賃相場は、アパマンショップのサイトによると、23区内のワンルームも最安値でも6.41円です。

 家賃が4万円台からというのは、本当でしょうか?

目次

東京で家賃4万円からのシェアアパートの情報サイト

 CMで「夢を応援するシェアアパート。4万円台から」と紹介されているのは、シェア型アパートの情報を紹介するサイト「トーキョーベータ(TOKYO β)」です。

 東京都内を中心に約1,200棟、16,000部屋の数を保有しており、地図やエリア、最寄り駅などを指定して物件が探せます。
 ※年齢制限あり

 「β(ベータ)」とは、ソフトウェアのテスト版を指す「β版」が由来。夢を追いかける若年層や外国人にとっての「仮住まい」という意味合いが込めて「TOKYO β」と名付けられました。

 「初期費用」も3万円台と、かなりリーズナブルなので、

「東京に引っ越したい」

 という方には特に、おすすめの情報サイトです。

トーキョーベータの運営会社はどこ?

 トーキョーベータを運営しているのは、大手不動産会社の三好不動産です。

 これまで、運営方針が異なっていたことから別々に運営されていた3つの会社
三好不動産
GGハウスマネジメント
クロスハウス

 が「TOKYO<β>ブランド」の立ち上げとともに統一した運営となりました。

 三好不動産によって、3社の契約条件・入居ルール・家具家電の仕様・管理方法などを統一運営しています。

シェアアパートとは?

 かつてテレビドラマの舞台となったり、バラエティ番組で紹介されたりした「シェアハウス」といえば、リビングがあって、住人がそこで交流するタイプのものでした。

「家賃や光熱費などの生活費がおさえられるのはいいけど、住人と交流するようなシェアハウスには住みたくない」
「シェアハウスには住みたいけど、プライバシーは守りたい」
 と、これまで避けてきた方にも「TOKYO<β>」ブランドのシェアアパートはおすすめです。

 一般的にシェアハウスには2タイプあります。

 広いリビングがあって、住人同志が集まって会話したり、イベントするタイプのシェアハウスは「コミュニティ型」シェアハウス

 集まるようなリビングはなく、個人の生活を重視し、必要最低限の共有スペース(トイレやお風呂やキッチンなど)のみそなえた、住人同志の交流はない「パーソナライズド型」シェアハウス

 「TOKYO<β>」の情報サイトでは、おもにこの住人同志の交流がない「パーソナライズド型」を「シェアアパート」と呼んで紹介しています。

↓サイトはこちら
TOKYO<β>トーキョーベータ

大阪で家具家電付きで5万円

 「TOKYO<β>」に参加しているクロスハウスは、大阪にもあります。

 大阪の家具家電付き賃貸は、一般的にで10万円以上が多い中、 大阪クロスハウスは5万円から家具家電付き賃貸をご用意しています。

↓くわしくはこちら
【大阪】家具家電付き賃貸は5万円〜のクロスハウス
 

TOKYO βと「かぼちゃの馬」の関係とは?

 「TOKYO β」で検索すると「かぼちゃの馬車」や「旧かぼちゃの馬車」というキーワードが出てきます。

 かぼちゃの馬車とは、運営会社が経営破綻してしまったシェアハウスのブランド名です。

 運営会社が土地を買いシェアハウスを建設。シェアハウスのオーナーになることで副収入が得られることを謳い文句に購入者を募集。購入者が運営会社に物件を貸し、運営会社が入居者に転貸する「サブリース契約」であることを安心材料として、「かぼちゃの馬車」は多くの購入者を集め、多数のシェアハウスが建設、販売されました。

 「かぼちゃの馬車」といえば、タレントのベッキーさんが出ていたコマーシャルとして、記憶に残っている方もいるでしょう。不倫騒動から芸能活動を自粛したベッキーさんが、「復帰後初」に出演したCMということで、注目を集めました。

 今、改めて見ると、ロケ地といい、馬車や衣装といい、かなり制作費がかかっていそうなコマーシャルです。

 シェアハウスを探している人向けというよりも、「シェアハウスのオーナーになりたい人」「不動産投資をしたい人」に向けてアピールしたいという意図でつくられたのかな?という気がします。

目次