さんまのまんま|aiko愛用ノド鼻蒸気でケアする超音波温熱吸入器

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2024年9月20日のフジテレビ/関西テレビで放送の番組「さんまのまんま」で紹介の「aikoの吸入器」に関する情報です。

 ゲストの歌手・aiko(あいこ)さんが、おみやげとして持参したノドのケアグッズ。
 その中にあった「吸入器」を紹介します。

 ミストが発生して、口や鼻から直接吸入もできる吸入器です。

「さんまのまんま」aikoおすすめの吸入器

 aikoさんが持参した吸入器のメーカーは「株式会社エー・アンド・デイ」

 商品名は「超音波温熱吸入器 UN-135(ホットシャワー5)」です。


 ホットシャワーは温めて潤わせる「吸入療法」で、のどと鼻の不快感を改善します。

 約43℃、5マイクロメートルの霧でやさしく温め、潤して、のど・鼻が スッキリ!
 超音波振動によって水を霧化するので、やけどの心配がありません。

 水道水ではむせてしまう方は、体液と同じ濃度の生理食塩水を使用することもできます。
 鼻用ノズルは別売りです。

「さんまのまんま」aiko吸入器の鼻用ノズル

 「さんまのまんま」で、さんまさんが使用していたのは、オプションの「鼻ノズルと口ノズル」を使った使い方でした。

 口 or 鼻から集中的に吸入できるノズルの別売りセットはこちら。


 ↓ Amazonで探す方はこちら

姉妹品の持ち歩けるポケットサイズポータブル型超音波吸入器

 姉妹品として、どこにでも持ち運ぶことができて、手間なく気軽にのど・鼻のケアができるポータブルタイプの超音波吸入器もあります。

 電源は単3形アルカリ電池×2本で、最大約4時間の使用が可能です。



にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村