2020年5月23日の日本テレビ系で放送の番組「嵐にしやがれ」で紹介の「ネイル用プリンター」に関する情報です。
「嵐」の二宮和也さんが、「おうち時間」を充実させる便利アイテムやハイテクオモチャなどを紹介す「二宮和也の小っちゃな野望」のコーナーで紹介した、自分の顔がプリントできるネイルプリンターが紹介されました。
2020年9月7日放送の「ヒルナンデス」の「家電芸人がおススメする最新便利家電」のコーナーでも、写真が爪にプリントできるネイルプリンターとして紹介されました。
プリネイル
二宮くんが紹介していたプリンターは美容家電や調理家電のメーカー「小泉成器」の「プリネイル」でした。
「プリネイル」は忙しくてネイルサロンに行けないという方や、週末だけネイルを楽しみたいという方向けに開発された究極の「セルフネイル」家電。
手描きでネイルアートをするのが苦手という方も、これがあれば様々なデザインのネイルが自由自在に描けます。
スマホアプリと連動して操作できるので、お気に入りの画像をネイルに取り込んだり、手描きでは絶対にできない繊細な模様や柄も、プリントできます。
使用されているインクは顔料インクなので、インクが肌についても水でふき取るだけで簡単に落とせます。
「え?じゃあプリントしたあと手を洗ったり、入浴はできないの?」
そんなことはありません!ご安心下さい。
最後にネイル用トップコートを塗って乾かせば(これは手作業になります)、プリントはもう濡れても大丈夫です。
「指先に推しがいる生活」を実現できるアイテムとしては最高のツールです。
ネイルチップにプリントすれば、つけ外しも可能。
今日はフォロワーさんちで痛ネイル会してきた💕
こんなのを数秒でプリントするんだから、プリネイル本当すごいな!!
指先に推しがいる生活プライスレス……✨✨✨✨
3枚目はチップにしたので、付け外し自由🥳
めっちゃ楽しかった……☺️✨ pic.twitter.com/w1Hj2IxkFn— 夏珞は島にいます。 (@karac1216) March 5, 2020
「プリネイル」紹介動画
メーカー公式の紹介動画があります。
プリネイルの通販
定価では6万円くらいするプリネイルですが、ネット通販では3万円台であります。
ネイルサロンに毎月1万円以上かけている方なら、3ヶ月で元が取れるお値段ですよね。
楽天ポインがある方や、楽天カード払いなら、楽天市場のほうがポイント還元があってお買い得です。
Amazonはこちら
コイズミ デジタルネイルプリンター プリネイル ピンク KNP-N800/P
楽天市場はこちら
楽天売れ筋の「プリネイル」の一覧
ネイルプリンターがあるネイルサロン
「いきなりプリンターを買うのは怖い」
「お試しで使ってみたい」
という方は、ネイルサロンで試してみましょう。
「おうち時間」が今はまだ大事な時期ですが、すでに緊急事態宣言が解除された都道府県の方や、今後解除されたあかつきには、関東圏でもネイルサロンでネイルプリンターをお試ししてみてはいかがでしょう。
ネイルサロンによっては「プリネイル」以外のネイルプリンターを使用しているところもあるので、詳細はサロンにご確認ください。
ネイルサロンはこちら
全国のネイルプリンターのあるネイルサロン
「プリネイル」の裏技
「プリネイル」を買ったという人や、「プリネイル」の口コミを見ると、「プリントは10秒だけど、その前にやるベースコートなどの準備に時間がかかる」という意見や「2時間かけたのに最初からやりなおし」「ネイルのもちが悪い」というマイナス意見もありました。
メーカー推奨の使用方法は、
1.市販のベースコートを塗る
2.市販の白マニキュアを塗る
3.専用プリコートを塗る
4.【プリネイルで印刷】
5.市販のトップコートを塗る
の5段階。
この行程の1~3がやたらと時間がかかります。市販のベースコートや白マニキュアは、塗ったあとしっかり乾かしておかないと、プリネイルで印刷した時にぐちゃぐちゃになってしまうのです。
このため、ひとつの解決法として、1から2の行程を「除光液で落ちない白のジェルネイル」にするという裏技があります。
そうしておけば、デザインに飽きたら除光液でネイルを落とし、3~5の作業だけ繰り返すことができるそうです。
くわしくはこちら
プリネイルを最大限活用する方法
大野君のキャンプはこちら
【嵐にしやがれ】ヒロシと大野君のソロキャンプグッズ