2021年11月30日NHKで放送の番組「あさイチ」で紹介の「バターマニア長尾さんおすすめバター」に関する情報です。
バターマニアの長尾絢乃(ながおあやの)さんといえば2018年に放送された『マツコの知らない世界 バター特集』にも登場した、製菓材料メーカーに勤めるバターの専門家です。
「あさイチ」バターマニア焼いた柿のバター
「焼いた柿に合わせるのがおすすめ」と紹介されていた最初のバターは、岩手県の「なかほら牧場」の「ピュアグラスフェッドバター」でまちがいないでしょう。
「なかほら牧場」のグラスフェッドバターは、バターマニア長尾さんが、「マツコの知らない世界」に出演された時も、最後に「幻のバター」と大々的に紹介し、その後売り切れ、入手困難になったたものです。
グラスフェッドバターとは「草だけを食べて育った牛」のバターということ。
一般的には、乳量や乳脂肪分を高めるために、草食動物であるウシに穀物を与えること(グレインフェッド)が行われています。
岩手県の「なかほら牧場」では、24時間・365日の通年昼夜放牧(自然放牧)することにより、グラスフェッド(=草のみを食べて育つ)の牛乳やバター、生クリームなどを生産しています。
なかほら牧場のグラスフェッド関連商品、現在はオンラインストアからお取り寄せできます。
くわしくは>>>国産の希少なグラスフェッドバターをつくっている「なかほら牧場」
なかほら牧場グラスフェッドバターの感想
私も「なかほら牧場グラスフェッドバター」は2018年に「マツコの知らない世界」を見て食べたくなり、奇跡的に手に入って実食できました。
注意が必要なのは、お値段の割に「ものすごく小さくて、少量」ということです!
「あさイチ」バターマニア生大根のバター
2つ目に「生の大根と合わせるのがおすすめ」と紹介された「ジャージー種の生乳だけのバター」は、栃木県にある「森林ノ牧場」の「放牧ジャージー牛の発酵バター」です。
「乳脂肪の成分が高く風味豊かで、希少な放牧ジャージー牛が食べる青草の時期によって色味が変化するのが特長」と言われているバターです。
「森林ノ牧場」のジャージー牛も、牧草のみで育った「グラスフェッド」です。
牧場の直販サイトから購入できます。
くわしくはこちら>>>森林ノ牧場 Store
本日のあさイチのバター特集に森林ノ牧場の発酵バターを取り上げていただきました🧈✨
バターマニアの長尾さんおすすめのバターとして紹介いただいたのですが、森林ノ牧場のバターのおすすめの食べ方が目から鱗です👀
見逃した方はぜひこちらからご覧ください!https://t.co/ujiJjhs8ie— 森林ノ牧場 那須 (@shinrinno) November 30, 2021
「あさイチ」バターマニア佐渡ヶ島のバター
「塩にこだわって、佐渡ヶ島の塩で作った」というバターは、「熱々のごはんにおすすめ」と紹介されました。
紹介されたのは佐渡ヶ島にある「佐渡乳業」の「佐渡バター」でした。
通販サイトでは「現在 多数の皆様よりご注文をいただいております。その為お届けは、令和4年1月20日以降の発送となります」とのこと。
通販サイトはこちら>>佐渡バター有塩(200g)
Amazonにもあります。お取り寄せはお早めに。