2020年8月30日テレビ大阪系で放送の番組「やすとものどこいこ」で紹介の「振るだけでバターができる便利グッズ」に関する情報です。
ゲストのテンダラー浜本さんが、材料を入れて振るだけで簡単に手作りのバターができるキッチングッズを紹介しました。
振るだけでバターができる「バタークック」
テンダラー浜本さんの、振るだけでバターができる調理道具は、東洋アルミの HOMEMADE HAPPYシリーズ「バタークック」でした。
アマゾンの通販はこちら
東洋アルミ 振るだけ簡単手作りバター HOMEMADE HAPPY ふんわりバタークック グリーン
材料を入れて、振って、好きな味付けをするだけで、簡単にオリジナルのバターが作れます。
攪拌スプーンは攪拌とヘラの2WAYで利用できます。
容器に付属のフタをすれば、出来上がりをそのまま保存でき、バターだけでなくオリジナルのドレッシングやジェラートも作れます(レシピカード付き)。
楽天市場はこちら
東洋アルミ「ふんわりバタークック」
ともこさん絶賛のマカデミアナッツ味のチョコレートソースはこちら。
ハワイ土産の定番マカデミアナッツの人気ブランド「ハワイアンホースト」のチョコレートソースです。
ハワイアンホースト チョコレートソース(マカデミアナッツペースト入り)350g
おすすめの手作りバターレシピ
以前NHKの情報番組「ごごナマ」で紹介されていた手作りのバターがおすすめです。
お酢の研究家、内堀光康さんが紹介したレシピで、お酢と生クリームをシェイクして作る「酢バター」です。
ブルーベリーのお酢やパイナップルのお酢(フルーツビネガー)を使用することで、普通のバターよりフルーティーな味わいになると人気です。
くわしくはNHK公式サイトへ
混ぜて大変身!酢バターと酢ドレッシング
便利なみじん切り器はこちら
どこいこで紹介❤️ヒモを引くだけの手動みじん切り器(チョッパー)