2020年1月にテレビのCMで「明日の朝刊で」と放送されていたる「鍵盤が光るキーボード」の情報です。
赤く光った鍵盤を押すだけで初心者でも弾けるキーボードのコマーシャル、ご覧になって気になった方もいるのではないでしょうか?
ピアノやオルガンを弾いたことがないという方でも、楽譜が読めなくても、光る鍵盤をおさえるだけで弾ける「楽らくキーボード」のご紹介です。
カシオの光ナビゲーション
CMや新聞広告で紹介されているのは、カシオの「光ナビゲーション」というキーボードです。
ただし、CMを流しているのは、通信教育などでおなじみの「ユーキャン」がやっている通販サイト「ココチモ」です。
「ココチモ」が販売している「光ナビゲーション」は、ココチモだけのオリジナル仕様で、230曲もの楽曲があらかじめ登録されています。
また付録としてヘッドホンやマイク、楽譜集も付いてきます。
くわしくはこちら>>>【CM・新聞でご案内】カシオ 大人の楽らくキーボード LK-516【送料無料】
光ナビゲーションのお買い得品
Amazonにも、カシオの「光ナビゲーション」はあります。
ただし、ココチモが「内蔵曲230曲」なのに対して、Amazonは「内蔵曲200曲」です。ヘッドホンやマイクの付録もありませんが、お値段がその分お買い得になっています。
「マイクやヘッドホンは自宅にあるものが使えるから」
という方は、Amazonの「光ナビゲーション」の方がおすすめです。
CASIO(カシオ) 61鍵盤 電子キーボード 光ナビゲーション
カシオの純正スタンド
ココチモ、Amazon、双方ともに対応の「スタンド」もあります。
ココチモでの取り扱いは「キーボード本体のみ」なので、
「キーボードは230曲内蔵のものをココチモで買うけど、置き場所どうしよう・・・」
という方にも、カシオの純正スタンドがおすすめです。
ココチモ取り扱いの型番「LK-516」、Amazon取り扱いの型番「LK-512」、どちらにも対応しているスタンドは下記のものになります。
▼おすすめの記事
■【ZIPキテルネ】で紹介の2020年の最新加湿器 に関する情報はこちら