NHKハロー!ネイバーズ|キューバ黒豆のポタージュレシピ

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2025年3月26日のNHKで放送の番組「ハロー!ネイバーズ」の「世界の食卓」で紹介の「キューバの黒豆のポタージュ」のレシピ紹介。

 キューバの主食ごはんとも相性がいい、栄養たっぷりのポタージュ。
 教えてくれたのは、三重県松阪市に住むダンス講師、ジェシカ ゴメスさん。

 「黒豆」はブラックキドニービーンズという豆のこと。フェジョンプレットとも呼ばれる。日本名は「黒いんげん豆」。

 日本では一般的に「黒豆」と言ったら「黒大豆」のことを指す。
 ブラックキドニービーンズとは違うのでご注意を。

「ハロー!ネイバーズ 世界の食卓」黒豆のポタージュ

<材料>5人分
・黒いんげん豆(ブラックキドニービーンズ)・・・250g
・ピーマン・・・2つ
・たまねぎ・・・1こ
・にんにく・・・2かけ
・クミン・・・小さじ1
・トマトペースト・・・25g
・酢・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・小さじ1
・ローリエ・・・2枚
・オレガノ・・・お好み
・塩・・・適量
・こしょう・・・適量
・砂糖・・・適量

<作り方>
1.豆を洗って10分間水に浸す。10分後、沸騰したお湯に豆とローリエを入れて30分煮込む
2.ピーマン、たまねぎ、にんにくを細かく刻む。オリーブオイルをひいて炒め、オレガノ、塩、こしょうで味をつけ
3.(1)の鍋に(2)の具材を入れ、クミン、トマトペーストを加えて、さらに15分かき混ぜる。このとき、豆を軽くつぶすのがジェシカさん流です。ほろほろとした食感に。
4.仕上げに、酢と砂糖を入れて味を調えたら完成

にほんブログ村 テレビブログへ