テレビ大阪系で放送の番組「やすとものどこいこ!」で紹介の「貯金箱」に関する情報です。
ゲストのspan!水本さんが紹介たことで話題となった「1年間で17万円も貯まる貯金箱」。
2021年1月10日の放送でも話題になっていました。
さらに2022年1月最初の放送では、ともこさんが、「ロフトに来たら、私これは毎年買うことにしている」と「17万円たまる」貯金箱をお買い上げでした。
2022年10月16日の放送でも、最新の2023年版貯金ができるカレンダーが紹介されました。
「10月にもう、来年の話」
と思うかもしれませんが、これまでのように1月放送で紹介された時は、すでにどのカレンダーも売り切れで、買えないという人多かったので、早めに紹介していたのかもしれません。
毎年、お金の貯まるカレンダーはどのタイプもあっという間に売り切れます。
ほしかったのに昨年買えなかったという方は、お急ぎ下さい。
「どこいこ」17万円貯まるカレンダー
紹介されていたのはアルタの貯金箱型カレンダーです。
カレンダーに予め印刷されている金額を貯めるだけで、1年で17万円貯まります。
アルタ 金運貯金カレンダー 2023 17万円貯まる
「17万円はちょっと金額が大きいなあ」
という方には、6万円貯まるカレンダーがおすすめ。
「どこいこ」おさいせん箱のカレンダー
お賽銭箱の形の貯金カレンダーは「フルタック お賽銭貯金カレンダー 」です。
フルタック お賽銭貯金カレンダー 2023 5万円貯まる H25.5×W16.8×D10.5cm CAL23007 レッド
「どこいこ」だるまの貯金カレンダー
赤いだるまの形のカレンダーは、アルタの「だるま貯金カレンダー」です。
アルタ だるま貯金カレンダー 2023 8万円貯まる H16.5×W18×D8.5cm CAL23006 レッド
「どこいこ」お札を貯めるカレンダー
小銭ではなく、お札を箱に入れいていくカレンダーはアルタの「札束貯金カレンダー」です。1年間で20万円貯まります。