2020年11月1日テレビ大阪系で放送の番組「やすとものどこいこ」で紹介の「一人暮らしの人や主婦に最高の通販サイト」に関する情報です。
やすよともこのお二人が興奮して、ともこさんが、
「やばいな。これ、興奮しすぎて、買わへんパターン(笑)」
と言っていた通販サイトの情報です。
目次
婦人画報のお取り寄せ「Z’s MENU(ジーズメニュー)」
「良いものあり過ぎて、パニック」「考えて、もう1回やらせてください」と言っていた通販サイトは、雑誌「婦人画報(ふじんがほう)」の編集部が選び抜いた、日本のよきモノ、世界のよきモノを購入できるお取り寄せ通販サイト『婦人画報のお取り寄せ』の中で紹介されている、これ以上ないという至高の冷凍食品のブランド『Z’s MENU(ジーズメニュー)
』でした。
「Z’s MENU(ジーズメニュー)」とは、冷凍食品や調味料、無添加基礎化粧品の通信販売「シュガーレディー」から2020年春にデビューした冷凍食品ブランド。
アルファベットの最後の文字「Z」に、「それより先は存在しない“至高の”味」という意味を込めて「Z’s MENU」と名付けられました。
究極の冷凍食品ブランドであり、日本最高峰の冷凍食品を目指しているため、ひとつひとつの単価は多少お高めですが、解凍したり温めたりするだけでレストランのような味が楽しめるシリーズです。
ごま香るチャプチェ
飼育にこだわったオリジナルブランド牛肉「4Xビーフ」のバラ肉を使用したチャプチェはこちら。
ソウルで食べたスンドゥブ
やすよさんが、
「一人暮らしの人はこれ、最高」
と感心していた手軽さのスンドゥブはこちら。
チンするだけのロースとんかつ
揚げなくてもいい。
レンジでチンするだけ。
その時点でともこさんが、
「やばいな、これ」
と興奮し始めたとんかつがこちら。
【婦人画報】ロースとんかつ
手付けパン粉で揚げ、肉の旨みを閉じ込めた自慢のロースとんかつです。
食べ方は、凍ったまま袋から取り出し、キッチンペーパーをしいた皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで加熱します。
レンジで温めるだけでも十分ですが、オーブントースターで再度加熱することで、衣がカリッと仕上がり、揚げたてのようなおいしさを楽しめます。
ロールキャベツ
「主婦の強い味方やで」とやすよさんが言っていたロールキャベツはこちら。
焼き小籠包(ショーロンポー)
「これ美味しそう・・・」と言ってた焼きショーロンポーはこちら。
肉まん・あんまんセット
こちらは「Z’s MENU」ではなく東京・赤坂や銀座で伝統の中華の味を守り続けて110年余りという老舗レストラン「維新號(いしんごう)」の中華まんじゅうセットでした。
婦人画報のおせち
「(見るのを)やめるって言ったのに、やめられへん」「ここもう一回、やらせてください。あり過ぎやわ」と言っていた婦人画報のおせち料理は「3人に1人以上がリピートする」と言われている人気のおせちです。
1人用の少量おせちから、7~8人用の大容量おせちまで、各種様々なものがあります。
質問に2問答えるだけで、あなたにぴったりのおせちがわかる「おせち診断」のコーナーもあり。
つけ麺と汁なし担々麺
最終的にやすとものお二人が注文したのは、こちらのつけ麺と担々麺でした。
【婦人画報】辛辛つけ麺 8人前入り
【婦人画報】汁なし担々麺 8人前入り
やすともおすすめのコスメはこちら
どこいこで何度も紹介のオールインワンジェル