2020年10月4日テレビ大阪系で放送の番組「やすとものどこいこ」で紹介の「EMS」に関する情報です。
ブラックマヨネーズの小杉さんをゲストに招いて、おうちでできる“トレーニンググッズ”を梅田ロフトから紹介しました。
その中で登場した「超薄いシート状のEMSのマシン」をご紹介します。
アテックス ルルド スタイル EMSシート
腕をのせるとブルブル震えていた薄いEMSのシートは「アテックス」というメーカーの「ルルド スタイル EMS」でした。
電源はUSBの充電式なので、一度充電してしまえば、好きな場所で使用できます。
また、私も経験ありますが、EMSのマシンの場合「電導性を向上させる為の媒体」として専用のジェルや粘着シートが必要になりがちですが、このマシンは付属の霧吹き(アトマイザー)で普通の水を吹きかけるだけで通電できるところが人気の商品です。
シートを広げたサイズは横360mm×340mmと、両足をのせても余裕の広さ。
厚みはわずか1mmというシート状なので、使わない時はくるくると丸めて収納できます。
2時間の充電で、およそ2時間連続使用ができますが、5分に1回は自動停止するタイマーがついています。
忙しい女性におすすめのオールインワンジェルはこちら
どこいこで紹介のオールインワンジェル
歌の練習はこちら