2021年8月1日テレビ大阪で放送の番組「やすとものどこいこ」で紹介の「靴下」に関する情報です。
なんばパークスの「靴下屋」で、トット桑原さんとラフ次元空さんをゲストに迎えてお買い物した回で、やすとものお二人が購入していた靴下は、どれも靴下屋さんの通販サイトからお取り寄せができます。
靴下屋の脱げないフットカバー風靴下
見た目は靴下だけど、足先以外は透明なチュールになっていて目立たない、まるでフットカバーみたいな靴下をやすよさんが買っていました。
足先だけのフットカバーは、靴の中で脱げてしまいがち。
その点、フットカバー風靴下は、足首まであるので脱げません。
それがこちら。
カバー風フロントチュールソックス
フットカバーが脱げないだけでなく、透明な部分も透明なチュール素材なので美肌効果が期待できます。
さらに、チュール部分はナイロン糸ですが、カバーソックス風の足底部分は綿素材を使用しているため、汗の吸収や履き心地も快適です。
靴下屋のつま先がないソックス
やすよさんが「靴下やのに、先、無いやつが欲しい」と言っていた時に、定員さんが「こんな感じですか?」と履いていたのはサンダルにおすすめのつま先なしソックスです。
そのあと店員さんに教えてもらったやすよさんが、カゴに入れていたのはこちら。
靴下屋の5本指ソックス
ともこさんが買っていた「5本指ソックス」はシルクのカバーソックス。
指先のないタイプはこちら。
靴下屋メンズラインソックス
ゲストの男性お二人が「こんなん、めっちゃいい」と買っていたのは、メンズのラインショートソックス。
靴下屋ずーっと透けてるレギンズ
ともこさんが「これ、めっちゃかわいい」と言ったものの、やすよさんが「細っ!」と言ってたシースルーのレギンズは、縫製チュールパンツレギンス。