あさイチ|熱海ハイパー干物クリエイターの店

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2025年4月3日のNHKで放送の番組「あさイチ」で紹介の「ハイパー ひもの クリエイター」に関する情報。
 熱海の特集の中で「通販サイトでは1年半待ち」と紹介。
 肉厚なメバチマグロの大トロの干物や、うなぎ、エビの干物のお店とは?

「あさイチ」ハイパー干物クリエイターの干物が食べられる店

 紹介されたのは熱海駅から徒歩15分の場所にある飲食店「干物と日本酒のお店 yoshi-魚-tei(よしうおてい) (【旧店名】干物ダイニング yoshi-魚-tei)」。
 
 「ハイパー干物クリエイターの干物が食べられる店」としてメディアでも度々紹介されている。

 在庫があれば、店内で「お土産干物」も購入できる。

 お店に行かれる場合は、撮影や貸し切りで営業時間が変更する場合も多いので、SNSでご確認を。

↓Instagramはこちら
https://www.instagram.com/yoshiuotei

↓X(旧Twitter)はこちら
https://x.com/himonoya_ajiro

↓Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/HCxSGVakopBxavRz6

東京で「ハイパー干物クリエイター」の干物定食食べられる店

 東京でもハイパー干物クリエイターの干物が食べられる!

 豊洲にある飲食店で、平日のランチ限定で提供中。
 ↓くわしくはこちら


SAKEペアリング酒場 米三角(千客万来|豊洲)


ハイパー干物クリエイターの干物の通販

 飲食店とは別に、ハイパー干物クリエイターを名乗る藤間義孝さんが経営する干物店もある。

 お店はJR伊東線で熱海駅から3駅目「網代(あじろ)」から518mの場所にある干物店「干物屋ふじま」。

 ただし食べログにある口コミを見ると「カーナビが示すお店の住所の前まで行っても、一見どこがお店か分かりません。よく見ると小さく店名が書いてありましたので、通販がメインのお店なんでしょうね。」とある。

 事前に電話で確認しないと、在庫もない場合がある。
 食べログにある口コミは現時点で5件。
 そのうち通販が届いたという口コミが3件、不明が1件、実際にお店に行ったと思われる人の口コミは1件。

 その1件の口コミが上記の「通販がメインのお店なんでしょうね。」だから、お店に行っても買えない可能性もある。

↓食べログ
干物屋ふじま

 お取り寄せ、通販サイトの詳細は公式サイトへ。
↓公式サイト
干物屋ふじま

熱海のかつては干物店が軒を連ねた「ひもの銀座」

 「あさイチ」では、
「熱海には、干物店が軒を並べる通りがある」
 と「ひもの銀座」が紹介されました。

 ひもの銀座があるのは上記の「ハイパー干物クリエイター」のお店もある「網代駅」の近く。

「以前は20軒以上建ち並んでいたが、今は半分以下になった」
 と「あさイチ」でも紹介されたように、件数は減っている。

 網代は別名「南熱海温泉」とも呼ばれ、秘湯「網代温泉」もある。

 今年はもう終了してしまったが、毎年冬に「網代温泉ひもの祭り」も開催。

 ハイパー干物クリエイターのお店だけでなく、その他の干物店も注目したい。

 例えば「ハイパー干物クリエイター」のお店の2軒隣りにある網代の干物店「石山ひもの店」なら、待たずにお取り寄せできる。

・網代 石山ひもの店(Yahooショッピング)

 「石山ひもの店」のお隣「森新ひもの店」の干物セットも通販あり。

・干物セットA 7尾 (静岡県熱海 森新ひもの店) 天然ひもの 産地直送

 「ひもの銀座」ではありませんが、同じ網代の干物店「小澤商店」のお取り寄せもある。

・熱海 小澤商店の国産・無添加にこだわった干物セット【3パターンより選択可】

↓ひもの銀座の場所(Googleマップ)
https://maps.app.goo.gl/g5w5fevXa2vDPTzAA

にほんブログ村 テレビブログへ