2020年8月12日の日本テレビ系で放送の番組「ヒルナンデス」で紹介の「阿佐ヶ谷姉妹の二人旅」に関する情報です。
那須高原を旅した阿佐ヶ谷姉妹が紹介していた「釣り堀のあるそば店」のクチコミをチェックしました。
那須 清流の里(せいりゅうのさと)
阿佐ヶ谷姉妹が釣りをしていたのは栃木県の那須郡那須町にある「清流の里」でした。
そば店かと思いきや、クチコミサイトには「うどん店」という書き込みと「そば店」という書き込みが・・・。
公式サイトを見たら「田舎特製手打ちうどん」のほうが蕎麦より先に表示されるので、え?うどんがメイン?と思いましが「うどん・そば」どちらがメインということもなく「釣り堀のある、うどんとそばの店」ということです。
人気のメニューは「けんちんうどん」や冬季限定の「寒ざらし蕎麦」「天ざるそば」などです。
釣り堀で魚を釣らなくても、いわなの塩焼きなど「川魚料理」が注文できます。
さらにクチコミには「うどんは美味しいが量が多い」「イワナとマスは注文してから焼くので20分ほどかかる」「釣り堀にはイワナとニジマスが放流されており、イワナを狙うがニジマスが釣れる確率が高い」などの情報がありました。
釣れたイワナやマスはすぐに焼いてもらって食べることもできますが、そのまま持ち帰る方法や、ワタ抜きだけしてもらって持ち帰る方もいるようです。
釣れた魚の下処理やお料理にはそれぞれ「ワタ抜き代」や「焼き代」など別料金が発生します。
釣れたお魚の代金も、重さによって変動します。
何匹も釣り上げると高額になるので注意が必要です(釣った魚をリリースすることは禁止されています)。
釣り竿の持ち込みも禁止で、竿のレンタルは一本200円ですが、公式サイトには「釣りざお・エサ代無料」のサービス券があります。
クチコミはこちら
食べログ「清流の里」
サービス券はこちら
「清流の里」サービス券
那須高原のホテルはこちら
【ヒルナンデス】阿佐ヶ谷姉妹・那須高原の野菜お寿司のホテル