2020年7月9日の日本テレビ系で放送の番組「ヒルナンデス」で紹介の「ドライフラワー」に関する情報です。
乾燥しても色鮮やかな「シリカゲル法」のドライフラワーの作り方が紹介されました。
ドライフラワー用乾燥剤
乾燥剤として使用するのは「ドライフラワー用シリカゲル」です。
生花の花の部分を、保存容器に入れたシリカゲルにつけておくだけでドライフラワーができます。
ドライフラワーの作り方
シリカゲルを使って花を乾燥する「シリカゲル法」のやり方です。
1 保存容器に花が入るように、茎をカットする
2 保存容器にシリカゲルを1cmほど入れる
3 カットした花を入れたら、花をつぶさないように丁寧にスプーンでシリカゲルを足して、花が見えなくなるまで埋める
4 フタをして1週間置いておく
5 1周間たったら容器を開け、シリカゲルをある程度取り除いてから(容器を静かに傾けて、別の容器にシリカゲルを移します)、ピンセットで下からすくい上げるように花を取り出す
ドライフラワーのスペシャリスト
教えてくれたのは、岐阜にお住まいの、ドライフラワー歴23年の講師・松浦奈美子(まつうらなみこ)さんでした。
かんたん!「花のリース」手作りブック (エンターブレインムック)
先生のインスタグラムはこちら。
グルメ情報はこちら
百田夏菜子の静岡県ご当地グルメ