2021年6月9日日本テレビで放送の番組「ヒルナンデス」で紹介の「焼き鳥のミールキット」に関する情報です。
「阿佐ヶ谷姉妹」と「ガンバレルーヤ」が、最新ミールキットを紹介したコーナーで、
「ニューヨークのミシュランガイド掲載のお店」
と紹介の、高級焼き鳥店の焼き台家電つきのミールキットをご紹介します。
さらに、このブログを読んで頂いた方だけにお知らせする、番組では紹介されていなかった「お得な情報」もお届けします。
※放送の影響ですでに売り切れの場合もあります。
「ヒルナンデス」の鳥幸(とりこう)とは?
紹介されたのは、恵比寿やニューヨークなど、国内外に10店舗を構える高級焼き鳥店「鳥幸(とりこう)」のミールキットでした。
ニューヨークにある「鳥幸」は2020年版のミシュランガイド・ニューヨーク版で「ミシュランプレート」を獲得。
「ミシュランプレート」とは、「星獲得には至らなかったが、ミシュランの基準をクリアしている」と評価されたお店に与えられる基準です。
Michelin Red Guide 2020 New York City & Westchester County
「ヒルナンデス」鳥幸の焼台つきミールキット
「1年で1万4千セットも売れてた」と紹介されたミールキットは、鳥幸の「「伊達鶏とはかた地どりの焼鳥串ミールキット」「鳥幸オリジナル焼台」セット」でした。
「伊達鶏とはかた地どりの焼鳥串ミールキット」「鳥幸オリジナル焼台」セット
冷凍鶏肉串10本セットにチャコールオイルやたれ、柚子胡椒、トリュフ塩などの調味料、さらに「鳥幸オリジナル焼台(卓上焼き鳥機)」1台がセットになっています。
「ヒルナンデス」鳥幸・焼き鳥セット「焼き台なし」
「うちには似たような焼き機がある」
「キャンプでバーベキューに使うので、焼台はいらない」
という方には、焼き台のついていない「焼き鳥肉と調味料」のみのセットもあります。
「ヒルナンデス」鳥幸・焼き台のみ欲しい方
セットに付いてくる「焼き鳥焼き機」は、遠赤外線で焼きながら煙を極力発生させない 「鳥幸オリジナル焼台」とのことですが、実はこの焼き台、「三ッ谷電機株式会社」という家電メーカーの商品「やきとり屋台」とほぼ同じものと思われます。
「鳥幸オリジナル焼台」とのことなので、火力が特別仕様になっているのかな?とも思いましたが「消費電力 :650W」も同じですし、見た目のかたちなどもほぼ同じ。
違いと言えば「鳥幸」というラベルの貼ってある部分が違うだけなので・・・
↓「三ッ谷電機株式会社」の商品はこちら。
この「やきとり屋台」に焼き網がついたものが↓こちら。
「焼き網」がついただけで400円高くなっていますが、100円ショップでも似たような焼き網は買えるので、焼き網なしバージョンでいいかと思います。