ヒルナンデス|良純×チョコプラ富山旅デカ盛りラーメン店

テレビで紹介

 2023年5月2日の日本テレビで放送された「ヒルナンデス」で紹介の「チョコプラ×石原良純×山本彩×猪狩蒼弥と富山地方鉄道でローカル線ぶらり旅」に関する情報です。

 富山のラーメン店。大雨で店主が休憩していたので、
「時間がかかりそうだから」
 という理由で、一行が行かなかったお店は、実は「デカ盛り」のラーメン店でした。

★「ヒルナンデス」で紹介された漆塗りのステンレスマグはこちら>>>

「ヒルナンデス」富山のデカ盛りラーメン

 紹介されていたのは、富山県黒部市にある「よか楼 宇奈月店」でしたが・・・食べログのクチコミを見ても、人気メニューは「焼きそば」で、クチコミでもほぼ焼きそばしか紹介されておらず、デカ盛りは最近になって始めたのでしょうか?

 なんというか、まだコンセプトが固まっていないお店という感じで、数年前までは店名も「五叉路」という名称だったそうなので、経営者が代わったとか、何か事情があるようです。

 以前から、全体的に「量が多め」のお店ではあったようです。



「ヒルナンデス」デカ盛りスペシャルメニュー

 このお店の「あるメニューが話題」と紹介されたのは「ギガチャーシューメン」でした。

 映し出された壁の手描きメニューには、

重量42000g(注:おそらく4200gのまちがえ?)汁まで30分以内 
 ・挑戦者 2500えん
 ・皆んなでシェア 3500えん

 とありました。
 「挑戦者」は条件(汁まで飲みほして30分以内に完食?)をクリアすると2500円で食べられるのか?
 挑戦しないで、みんなでシェアする場合は3500円という意味か?

「ヒルナンデス」デカ盛ラーメンの内容

 番組で紹介されていた内容量は、
・麺4玉
・もやし2袋
・炙りチャーシュー5枚
・唐揚げ4つ
・お餅3つ
・味玉2個
・焼肉
・とんかつ6切れ
・チャーシュー3枚
・ギョーザ6つ
 という大ボリューム。まだ過去に完食したひとは1人しかいないとのことでした。


黒部市の人気デカ盛りラーメン店

 黒部市にはほかにも、「くろべぇ」というデカ盛りラーメンで有名なお店があります。

 おそらく、このお店のデカ盛りを意識して「よか楼 宇奈月店」もデカ盛りを始めたのかも知れません。

 「くろべぇ」のデカ盛りラーメンは「くろラーメンスペシャル」。これもかなりのボリューム。

お取り寄せできるデカ盛りラーメン

 ラーメン・つけ麺専門のお取り寄せサイト「宅麺」では、行列のできる名店のラーメンなどがお取り寄せ可能です。

 特に「二郎インスパイア系」と言われるラーメンは、ボリュームたっぷり。

 例えば、「宅麺」のランキング「お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー」の総合大賞3連覇を果たし、ついに殿堂入りした「俺の生きる道 白山店」の「夢のラーメン」、

 千葉県市原市の郊外に大行列を作り出す「ちばから」(ラーメン二郎出身店主の店)の「ちばから らーめん」、

 など、並ばなくてもご自宅で食べられます!

▼くわしくはこちら
宅麺.com

★「ヒルナンデス」アンミカさんおすすめのテーラードベストはこちら

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村