2021年7月22日TBSラジオで放送の番組「伊集院とらじおと」で紹介の「お取り寄せ駅弁」に関する情報です。
有田焼の器に入った「焼きカレー」が紹介されました。
通販で買えるという「有田焼カレー」とは?
伊集院とらじおと「有田焼カレー」
伊集院光さんのラジオ番組「伊集院とらじおと」で紹介された、お取り寄せで食べられる駅弁。
その中でも、
「有田焼の器に入っている」
という有田焼カレーはこちら。
お値段は少しお高めですが、有田焼の器は食後もお皿として使用できることを考えると、決して高いお値段ではありません。
器の柄は種類がいくつかあり、選べるところもうれしいですね。
器にカレーとごはんを入れ、冷凍した状態で届きます。
冷蔵庫で解凍したあと、電子レンジで温めてお召し上がりください。
サンリオキャラクターのお皿入の「小サイズ」もあります。
有田焼チーズケーキ
カレーだけではありません。
有田焼の器にチーズケーキを入れた「有田焼チーズケーキ」もあります。
すべての「有田焼カレー」は、公式通販サイト「有田テラス」で購入できます。
楽天ポイントももらえて使える、有田テラス楽天市場店がおすすめです。
「有田焼カレー」のふるさと納税
「有田焼カレー」は、佐賀県有田町へのふるさと納税で、返礼品として受け取ることもできます。
F11-10【ふるさと納税】【干支丑柄】有田焼カレー 小サイズ2個入り セット
F25-15【ふるさと納税】【干支丑柄】有田焼カレー 大小各2個セット(420g×2、280g×2)
その他の駅弁
「しいたけが主役の駅弁」と紹介されていたのは、鳥取県の「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」でした。
鳥取駅「しいたけ弁当 素晴ら椎茸(1200円)」~コロナ禍における駅弁屋さん達の素晴らしい取り組み!https://t.co/DIh0GcNIRR @itm_nlab #駅弁 #ねとらぼ交通課 pic.twitter.com/hv8vZfWoRc
— ねとらぼ (@itm_nlab) July 8, 2020
通販サイトを見て「どこかで見たな・・・」と思ったら、2日前の「マツコの知らない世界」のお取り寄せ駅弁の特集で、最後に紹介された「マス系駅弁(マスで区切られたいろんな料理が詰まっている駅弁)」のひとつ「鳥取の宴」を製造している会社「株式会社 アベ鳥取堂」でした。
「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」とともに、「鳥取の宴」もお取り寄せしてみてはいかがでしょう。
くわしくは>>アベ鳥取堂 通販商品
松阪牛のすき焼きのお弁当は、三重県松阪市の「モー太郎弁当」。
こんにちは~
モー太郎弁当とお寿司
松阪 あら竹以外の販売場所です。
ぜひ、お車の方~~~ご活用くださいね( v^-゜)♪
VISON多気 産直市場の売店、高速道路(安濃SA上り,亀山PA上下) pic.twitter.com/SoqHzGLKtt pic.twitter.com/EPCh6LMZv4— 駅弁のあら竹 (@ekiben_aratake) July 18, 2021
日本初のメロディ駅弁で、ご飯の上に松阪牛のすき焼きがびっしつまっています。
くわしくは>>駅弁のあら竹 通販サイト
ヒルナンデスで話題のオリジナルグッズで190万円儲けたスーパー主婦 はこちら>>
東京都心に家賃3万円から住めるとは?>>>