2019年9月24日にNHKのBSプレミアムで放送の「イッピン」で紹介された「山から生まれた暮らしの道具~秋田・工芸品~」の情報です。
横手市の山に自生するあけびのツルで作る手提げかごや、地元の漆の木からとった漆だけを使ったお椀、仙北市の焼き物、白岩焼などが紹介されました。
その中から、あけびのツルで編んだ、かごバッグの通販をご紹介します。
NHK「イッピン」あけびのつるで作るカゴの通販
「幻のあけび籠」と言われる、あけびのツルでつくったカゴは、日本を代表するあけび蔓(つる)細工職人、中川原信一さんの「あけび籠」です。
中川原信一さんは、15歳から籠編みを始め、材料であるあけびのつる採りから仕上げまでの全工程を手がけています。
インテリア小物として部屋においても様になる優雅なたたずまいが人気です。
雑誌「婦人画報」がセレクトした上質なお取り寄せを紹介する通販サイト『婦人画報のお取り寄せ』で取り扱いがありますが、現在は「欠品中」です。
くわしくは>>>『婦人画報のお取り寄せ』サイト内でキーワード”中川原信一” で検索
NHK「イッピン」あけびのツルのカゴ取り扱い店
東京文京区にある「K E I A N」というカゴの専門ギャラリーで取り扱いがあります。
福島県いわき市にある「ギャラリー 創芸工房」でも取り扱っているようですが、常に在庫があるわけではないようです。
東京の杉並区荻窪にある「Art+stellas 器物家(アステラスどうぐや)」でも取り扱いがあります。