2019年8月13日にNHKのBSプレミアムで放送の「イッピン」で紹介された「かけるだけじゃない!技を生かしたものづくり 福井メガネ産業」の、「耳かき」に関する情報です。
福井県鯖江市で作られている、メガネフレームに仕様される樹脂で作った「耳かき」とは?
★「イッピン」福井メガネ産業の湾曲したフレームはこちら>>>
「イッピン」鯖江のメガネフレーム耳かき
紹介された「メガネフレーム用の樹脂を使って作られた耳かき」とは、その名もズバリ「Sabae mimikaki(サバエミミカキ)」です。
素材にはメガネのフレームに使われている「セルロースアセテート」を使用。
セルロースアセテートは、綿花と高純度パルプで作られた食物繊維を原料としており、弾力性・吸湿性で人体との親和性も良く、透き通るような瑞々しい発色が特徴です。
耳かきの柄の部分には、メガネを模したデザインを施しています。
ケースに収納すると、パッケージに描かれた紳士や少女が、まるでメガネをかけているような遊び心溢れる仕様となっています。
おしゃれ 耳かき sabae mimikaki(鯖江みみかき)【ネコポス便送料込(送料無料)】日本製 CEMENT セメントプロデュースデザイン
「イッピン」鯖江耳かきの通販
カラーやデザインが沢山あります。
ちょっとしたプレゼントや粗品にもおすすめ。
♪Amazonはこちら>>>『Amazon』sabae mimikakiの一覧
♬楽天市場はこちら>>>『楽天』sabae mimikakiの一覧