MENU

【BSイッピン】まるで真鍮のような新潟漆器の皿

※記事内に広告を含む場合があります

 2020年6月9日にBSプレミアムで再放送された番組「イッピン」で紹介の「新潟漆器」に関する情報です。

 素材は木材の「ブナ」なのに、見た目がまるで真鍮(しんちゅう)のようなお皿が紹介されまいた。

 女性の新潟漆器職人が作る、重厚な漆器が印象的でした。



目次

新潟漆器「朧銀塗(おぼろぎんぬり)」

 紹介されたのは真田桃子さんが作る、新潟漆器「朧銀塗(おぼろぎんぬり)」のブランド「 mitate(ミタテ)」でした。



 漆(うるし)に炭粉やすず粉を刷り込んで、まるで金属のような見た目に仕上げる技法は、200年の時を超えて蘇ったオリジナルの技法です。

 取り扱っているのは「新潟漆器株式会社」ですが通販や取り扱い店舗の情報は見つかりません。

 気になる方は、新潟漆器株式会社の公式サイトに問い合わせできるメールアドレスがあります。

公式サイトはこちら
 新潟漆器株式会社「お問い合わせ」

関連情報
 楽天で人気の「新潟漆器」はこちら

にほんブログ村 テレビブログ テレビ生活情報番組へ

目次