BSイッピン|山形のカラフルな下駄と絹のスリッパ

テレビで紹介

 2020年1月14日にNHKのBSプレミアムで放送の「イッピン」で紹介された「足元をおしゃれに 気持ちよく~山形 履物~」の情報です(2023年1月29日にNHK総合で再放送されます)。

 日本一のスリッパ生産量を誇る山形県河北町で開発された絹のスリッパや、女性向けのカラフルで姿勢がよくなる下駄が紹介されます。

「イッピン」カラフルで姿勢がよくなる山形の下駄

 カラフルな下駄は、シューフィッターである青柳昌男さんが奥さんと手づくりしている仙太郎下駄(せんたろうげた)です。

 傾斜と先端の欠如により「浮き足」「外反母趾」「腰痛」の改善に効果が期待できると言われています。

 テレビ朝日の「人生の楽園」でも紹介されました。
 「足腰の強化を図る筋肉トレーニングになる」とも言われてます。

▼ヤフーショッピングでお取り寄せできます
仙太郎下駄の通販

「イッピン」山形の絹のスリッパ

 日本一のスリッパ生産量を誇る山形県河北町で開発された、高級志向の絹のスリッパは、阿部産業株式会社と工業技術センターとの共同研究で生まれた「KINU HAKI(きぬはき)」です。

 素材には最高級の絹を用い、米沢織り職人が丹誠込め織りあげた袴地を使用しています。

 通販には、携帯用のケースがついているタイプと、ケースなしのタイプがあり、ケースなしのものは若干お安くなっております。


KINU HAKI 桂上仕舞(ケースなし)S〜Mサイズ

 ↓ケース付きはこちら。


KINU HAKI 桂上仕舞S〜Mサイズ 携帯用ケース付きセット

 ↓山形県河北町への「ふるさと納税」の返礼品として受け取ることもできます。


ふるさと納税『さとふる』KINUHAKI(ケース付)

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村