2022年6月21日日本テレビで放送の水卜アナ司会の朝の情報番組「ZIP(ジップ)」の「キテルネ」のコーナーで紹介された「水が流れる快眠マット」に関する情報です。
ひんやり涼しくて気持ちいい「快眠アイテム」として、ジェラートピケのパジャマやヤマダ電機のひんやりまくらを紹介。
その中でも、マットの何に水が流れているという「ひんやり度マックス」の敷きマットが紹介されました。
「ZIP」水が流れるひんやりマット
紹介されたのは、ユニークで一風変わった「おもしろ家電」で知られるメーカー、秋葉原の「サンコー」が販売する「熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」」でした。
一晩中ひんやりが続く秘密は、マットに接続された「水冷機」。この機械が冷風ファンのと同じ仕組みで、マットから戻ってきた水を冷やします。紙フィルターとファンによって冷やす仕組みなので、エアコンのような冷媒装置ではありません。
「水冷機」は日中も「冷風扇」として使用できます。
エアコンの冷気が苦手な方。エアコンをつけて寝ると、どうしても翌日体調が悪くなる方(私もそうなので、基本、真夏でも極力使わない)・・・・そんな方でも、優しいひんやり感で眠れます。
「ZIP」水が流れるマットの電気代
物価高騰が心配な昨今、気になるのはその「電気代」ですが、この「冷感ひんやりマット」の電気代は「およそ1ヶ月50円」。「水冷機」のファンの風量が、4段階で調整できますが、消費電力は最大でも「8W」です。
電気代がエアコンより安いのはもちろんのこと、扇風機よりも安いのです。
くわしくは>>>【サンコー公式オンラインストア】熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」
サンコー楽天市場店はこちら>>>[公式]熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」 S-WCM22G 送料無料
夏用掛ふとんもあります
サンコーには、ファンが送風してくれて蒸れない「夏用掛ふとん」もあります。
ただし、キャンセル分が出たための、若干数の販売となりますので、お求めはお早めに。
まだまだあります!【サンコーの夏の快適応援特集はこちら】
水が流れるマット関連商品
ZIPで紹介された「水が流れるマット」は、テレビ放送の影響により完売。現在は「予約注文」となっており、お届けは2022年7月下旬から8月上旬となっております。
そこで、同じような関連商品をご紹介します。
見た目から「ほぼ、同じ商品」と思えるのはこちら。
水だけでなく、温水も使えるタイプもあります。
水は流れませんが、ファンを使ってマット内に風を通すマットもあります。
ATEX エアコンマット そよ (送風のみ) AX-HM1200
関連情報:「サンコー」の「え?畳んでしまえるの?」な便利家電
ジェルまくらはこちら>>>[43×63] 1年中使える 冷たい低反発ジェル枕 ホワイト ヤマダオリジナル