ドラマ「晩酌の流儀」の勝手にスピンオフ企画「私の晩酌」の第4弾です。
今回は時間がなかったので、メインはOisix(おいしっくす)のささみフライです。レンチンするだけの冷凍食品です。
作ったのは「さつまいもごはん」「ハルピンキャベツ」「コールスロー」。
ハルピンキャベツも食べて、コールスローも食べるの?どんだけキャベツ好き?と思われたかもしれませんが、冷蔵庫にヨーカドーの「ブロッコリーの新芽入り プレミアムサラダ」というカット野菜があることに気づいて、賞味期限ギリギリだったので慌てて消費した結果です。
時短つまみ「カット野菜のコールスロー」
今日の晩酌はこんな感じ。
左下の揚げ物がレンチンの冷食です。
さつまいもごはんは、以前ラジオで料理研究家の浜内千波さんが紹介していたもの。
レシピはこちら>>>さつまいも梅干し炊き込みご飯
ハルピンキャベツも、テレビ東京のドラマ「晩酌の流儀」で紹介のもの。簡単なのに美味しかったので、今回作ったの2度めです。
レシピはこちら>>>「晩酌の流儀」|レシピ第4話キャベツ漬け
実質、レンチンの冷食以外は私の手作りですが、ハルピンキャベツは前もって朝、作って冷蔵庫に入れておいたので、出して盛り付けただけ。
さつまいもごはんを炊いている間に、コールスローを作ったのみで夕食完成です。
コールスローはハム多めでつまみになりました。
【コールスローの材料(二人分)】
・カット野菜(カットキャベツ)120g
・ロースハム 1パック
・塩 少々
・マヨネーズ 大さじ1.5
【作り方】
1.カット野菜をボウルに入れ、塩をふってもんでおく。
2.ハムを大きめの短冊切りにする。
3.1の野菜を両手でしっかりしぼって、水分を切る。
4.3にハムとマヨネーズを入れ、よく混ぜたら完成
カットキャベツを使えばあっという間、5分くらいで作れます。
ハムをかなり大きめに切る(幅2cmくらいの短冊切り)ことで、つまみにもなります。
ビールは今回も、安定の「一番搾り」。
じつはこれ、贈答品として1ケースもらったもの。ほぼ毎日消費して、あと残り2本になりました。
晩酌のマイルール
実は、私の晩酌のルールとして「一日、ビールひと缶」と決めています。
若い頃は、それこそビールだ、ワインだ、焼酎だと、何でも飲みまくっていましたが、さすがにそれは良くないだろうということで、いろいろあって、現在のマイルールに落ち着きました。
「ひと缶」だから350mlでも500mlでもいいんですが(笑)、一応350mlしか飲んでいません。
以前に比べたら、酒量は激減していますが、健康でいつまでもビールを美味しく飲み続けるためには、これくらいが適量かなと思っています。
最初は「少な!」とも思いましたが、慣れてしまえば特に問題もありません。
一瞬フワッと酔って、すぐに覚めるくらいでちょうどいいですね。