2019年10月30日に日本テレビで放送の「今夜くらべてみました」で紹介された「宅配弁当」の情報です。
今回の特集「ネットで買いまくり ポチポチ王 決定戦」で紹介されたお弁当が気になりました。
2013年 ミス・ワールド日本代表の田中道子さんが、ネット通販でお取り寄せしているという「栄養士が作る 惣菜セット」をご紹介します。
ウェルネスダイニング「健康応援気配り宅配食」
田中道子さんが何度も注文しているという「管理栄養士さんが栄養バランスを考えて作っているお惣菜」が紹介されました。
「冷凍で届くので、チンして食べるだけ。その日の栄養素が摂取できる。急に体調を崩した時もチンするだけ」
という冷凍のお惣菜は宅配食事サービスの「ウェルネスダイニング」が販売している「健康応援気配り宅配食:健康応援コース」でした。
カロリー制限や塩分制限のお惣菜
ウェルネスダイニングでは、「健康応援気配り宅配食」だけでなく、一食分が240カロリー以下の「カロリー制限食」のセットや、一食分の塩分が2.0g以下の「塩分制限食」のセットなども販売。
その他「たんぱく質&塩分調整」「糖質制限」「栄養バランス」などのセットもあります。
くわしくはこちらへ
食事制限でお悩みの方にオススメ|ウェルネスダイニング
お惣菜はこんな感じ↓
食宅便もおすすめ
私が愛用している宅配食事サービスは「食宅便」です。
田中道子さんが紹介されていた「ウェルネスダイニング」と同じような、冷凍のお惣菜のメーカーです。
基本的には自炊ですが、これが冷凍庫にあると本当に安心します。
自分が体調悪い時など、困るのが家族の食事。
夫は勝手にスーパーのお惣菜やお弁当など買ってきて食べるのでいいのですが、子供の食事はそうはいきません。
そんな時、冷凍のお惣菜があると本当に安心できます。
なので私は「いざという時のお守り」として、冷凍のお惣菜を注文しています。
主菜副菜があって、やはりレンジでチンするだけ。ご飯があれば立派な夕食になります。
同時にチンしても、主菜副菜がどれもちょうどいい感じで解凍されるのも驚きです。
カロリー低めでお味も薄味なので、安心。
「食宅便」にも塩分やカロリー、糖質制限のメニューもあります。
▼くわしくは公式サイトへ
累計2,000万食突破!! 大人気の食事宅配サービス「食宅便」
さらに多種多様な「冷凍惣菜・冷凍弁当・宅配食事サービス」があります。
くわしくはこちら>>>■ 【時短家事】宅配冷凍弁当・冷凍惣菜・冷凍おかずのおすすめ
▼こちらもおすすめ
■【たけしの家庭の医学】奥薗壽子さん監修のヘルシー冷凍弁当 に関する情報はこちら