マツコの知らない世界|地ビール飲めるバー併設型ブルワリー

※当ブログは広告・PRを含みます

 2023年7月18日のTBSで放送された「マツコの知らない世界」で紹介の「クラフトビール(地ビール)が飲めるブルワリー」に関する情報です。

 東京都内におよそ90ヶ所あるという「地ビールの醸造所」が紹介されました。
 浅草や新宿、狛江の「地ビールの醸造所」を、過去に「酒販業」業界での勤務経験があるワタシがまとめました。
★「マツコの知らない世界」伊豆の「ドリンク・フード無料のバータイム」があるリゾートホテル はこちら

PR
目次

ビアイラストレーター・TOAさんが衝撃を受けたベルギービール

 クラフトビールに詳しい人として登場した、日本初のビアイラストレーター・TOAさんが、
「大学3年生の時に、ベルギービールに衝撃を受けて、そこからビールにハマった」
 と紹介されていたベルギービールは、「ヴェデット エクストラ・ホワイト」です。

 小麦麦芽を使用した、苦みが少なくフルーティなホワイトビールで、味付けにコリアンダーとオレンジピールを使用しており、柑橘系の爽やかな香りやドライな喉越しを楽しめるビールです。


ヴェデット エクストラ・ホワイト 330ml瓶

PR

「マツコの知らない世界」浅草の地ビール醸造所

 「東京都内のブルワリー」として、最初に紹介されたのは、浅草にある「浅草ビール工房」でした。

 浅草の雷門から徒歩7分の場所。店内でクラフトビールを醸造しており、バースペースもあるので、出来立てのビールが楽しめます。

 ブリティッシュスタイルのビールをメインに醸造。自社輸入のワインも楽しめます。

▼予約・口コミはこちら!
【食べログ】浅草ビール工房

PR

「マツコの知らない世界」新宿の地ビール醸造所

 「バー併設型のブルワリーが、今、大人気」と紹介されたのが新宿や代官山のお店でした。

 新宿は、野村ビルの地下2階にある「ビール工房 新宿」でした。

 駅直結で立ち寄りやすい場所。醸造所が店内にあり、常に約10種類のクラフトビールが飲めます。

▼ご予約・口コミはこちら
【食べログ】ビール工房 新宿

「マツコの知らない世界」代官山の地ビール醸造所

 代官山にある「バー併設型のブルワリー」は「スプリングバレーブルワリー東京 」。

 店内に貯蔵タンクがあり、テラス席や開放的なテーブル席、プライベートな集まりにぴったりの個室などもあります。

 「スプリングバレー」は、1870年に日本で最初の商業的に成功した醸造所です。ノルウェー生まれのアメリカ人“ウィリアム・コープランド”が、横浜の地にビール醸造所「スプリングバレー・ブルワリー」を設立しました。

 その後「スプリングバレー」は、1907年(明治40年)に三菱財閥傘下の日本国籍会社「麒麟麦酒」として新発足。これが現在のキリンビールです。

 「クラフトビールの醸造所」には小規模な会社が多いようですが、スプリングバレーブルワリーはキリンビールが運営している醸造所です。

 以前は横浜にもありましたが、そちらは閉店しました。現在は代官山と京都の2ヶ所にあります。

▼ご予約・口コミはこちら
【食べログ】スプリングバレーブルワリー東京

【食べログ】スプリングバレーブルワリー 京都

「マツコの知らない世界」狛江の住宅街の中の地ビール醸造所

 「住宅街の中」「個人の家風」と紹介されたのは、狛江にあるビール醸造所「籠屋(かごや)ブルワリー」でした。

 併設する居酒屋「籠屋 たすく」にて10種類の生ビールを提供。

 隣りにある酒店「籠屋 秋元酒店」で瓶ビールを販売。

 籠屋 仙川店
 と
 籠屋 下高井戸店

 でも、瓶ビール販売&生ビールを提供(立ち飲みスタイル)。

 マツコさんが飲んでいたのは、木桶で醸した『和轍 WADACHI』というビールでした。籠屋公式サイトから通販でも買えますが、
「欠品中になります。次回の入荷は10月上旬の予定」
 とのことです。

▼通販はこちら
籠屋ブルワリー 和轍(わだち)

「マツコの知らない世界」南砂団地の中の地ビール醸造所

 「団地の中の地ビール醸造所」と紹介されたのは、江東区の南砂団地にある「ガハハビール」でした。

 6〜10種類の自家製クラフトビールを提供。

「じゅん散歩」二子玉川のクラフトビール

 先日放送された、高田純次さんの街ブラ番組「じゅん散歩」でも、元うなぎ屋さんだったお店を、クラフトビールの醸造所に改装して運営中という、二子玉川のブルワリーが紹介されました。

▼くわしくはこちら
「じゅん散歩」二子玉川のビール醸造所

私のおすすめビール醸造所

 数年前に箱根に行った時、立ち寄ったビール醸造所をおすすめしようと思ったら・・・・閉店していた!

 小田原のかまぼこの名店「鈴廣(すずひろ)」が、箱根駅伝のたすきの中継所としても知られている「鈴廣かまぼこ博物館」の敷地内で「箱根ビール」という醸造所を運営し、地ビールを作っています。

 併設の「えれんなごっそ」というレストランで、箱根ビールが飲めるのですが、以前はその横にもっと小ぢんまりした、ファストフード感覚で地ビールが飲める「箱根ビールshop(閉店)」がありました。

 ここのカジュアルな雰囲気と、手頃な価格と、箱根ビールの美味しさにハマってしまって、目的地の箱根のホテルのずいぶん手前で、何時間も過ごしてしまった経験があります。

 現在は「箱根ビールshop」の跡地に、「えれんなごっそ CAFE107」という箱根登山鉄道の車両を使ったカフェができ、そこで箱根ビールが飲めるようです。

▼公式サイトはこちら
箱根ビール

「マツコの知らない世界」ビールグラス

 マツコさんが使っていた、「足のないワイングラス」みたいなコップが気になりました。

 私も似たようなマグカップを持っています。高いワイングラスを何個も割ってしまって、現在は「足のないワイングラス風マグカップ」を愛用しています。

 番組で使用されていたグラスはこんな感じでした。


東洋佐々木ガラス タンブラーグラス フィーノ 415ml 3個入

 私が愛用しているのは「ハリオの香りグラス」。ワインやビールなどの香りを楽しみたい時におすすめ。耐熱なので、熱いお茶やコーヒーも飲めます。

 丸みをつけたデザインで、カップの中の空気の対流をうながし、カップから出る香りを口元に集中する構造になっています。

 ワイングラスはほとんど、洗っている時に割ってしまったけど、このグラスにしてから5年、全く割れていません。もちろん家庭用として使っています。ワイン、ビールに特におすすめ。


HARIO(ハリオ) 香り マグカップ 耐熱ガラス 電子レンジ/食洗機対応 330ml 日本製 HKM-1T

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

PR
目次