2023年2月21日のTBSで放送された「マツコの知らない世界」で紹介の「泡の出るシャワー」に関する情報です。
直接、ボディソープの泡が出るシャワーが紹介されました。小さなお子さんや、介護されている方の入浴に便利な入浴アイテムです。
ただお値段的にはかなり高額なので、似たようなタイプの安価な便利グッズや、私も愛用している「素手で濃密泡が作れる」ボディーソープもご紹介します。
ペット用の泡シャワーもあります。
「マツコの知らない世界」泡のシャワー
シャワーヘッドから直接泡状のボディソープが出るのは「KINUAMI U (絹浴み [結]) 」というシャワーヘッドです。
泡で優しく洗えるので、お子様との入浴や入浴介助に便利なシャワーヘッドです。
簡単操作でお湯と泡を切替できます。本体にある切り替えハンドルを上げ下げすることで、通常の「シャワーモード」と「泡モード」を切り替えるので、シャワーヘッドは1つだけ。
「「KINUAMI U」から出てくる泡は、消防車にも使われている泡生成技術を応用しており、専用ボディソープによる泡は、人の手では泡立てられないような濃密な泡です。
「マツコの知らない世界」泡のシャワーの注意点
本体を壁に設置する必要があり、浴槽の壁がタイル壁などマグネットがつかない壁面の場合は別途オプションパーツが必要になります。
使用できるボディソープは、「KINUAMI U」専用に作られたボディソープのみで、それ以外のボディソープは使えません。
「KINUAMI U」と使う限りは、定期購入などで専用ボディーソープを取り寄せることになります。
泡のシャワーの割引クーポンコード
Amazonで買えます。
シャワー本体に、専用ボディーソープ6パックもついてくるセットです。
「KINUAMI U」専用ボディーソープは2種類あって、通常のものと、お値段お高めの保湿成分配合「Silk Plus」タイプがあります。Amazonの「KINUAMI U」についてくるボディーソープは「お高め」の方「Silk Plus」。「Silk Plus」は通常3パックで4,950円(税込)のものです。
ボディーソープ6パックなので4,950円×2で9,900円(税込)分のボディーソープになります。
▼Amazonはこちら
シャワーヘッド 泡シャワー KINUAMI U (絹浴み [結]) [SilkPlus同梱セット] K02-1104
楽天市場にもありますが、こちらはかなり割高な価格設定になっています。
「大量に楽天ポイントがあるので、それで買いたい」
という人は別ですが、あまりおすすめできません。
▼楽天市場はこちら
シャワーヘッド 泡シャワー KINUAMI U (絹浴み [結]) [SilkPlus同梱セット] K02-1104
「浴室の壁がタイルなので、磁石がつかない」
という方は、「KINUAMI U」公式サイトにある「タイル壁用マウントパーツ」が必要になります。
マウントパーツは基本的に貼り付けたら剥がせないので、賃貸物件の方などはご注意ください。
▼「KINUAMI U」公式サイト購入画面はこちら
「KINUAMI U」本体セット
安い!お風呂の電動泡だて器
今お使いのシャンプーやボディソープを電動で泡立てて、髪や体を洗えるお手頃価格のグッズもあります。
シリコンブラシ付きなので、頭皮や体をブラシでこすりながら、泡で洗えます。
ペットにもおすすめ。
専用のシャンプーやボディソープが必要ないので、今、ご自宅ある愛用品が使えます。
\ポイント5倍/送料無料!振動と泡ですっきり! 電動もこもこ泡ブラシ シリコンブラシ
手動で泡が作れるボディーソープ
ご存知ですか?
牛乳石鹸の「バウンシア」というボディーソープは、普通に体をこするナイロンタオルと洗面器があれば、手動で簡単にモッココモの濃密泡、通称「ヤバ泡」が作れます。
少量のお湯を洗面器に入れて、ナイロンタオルをそこに入れ、バウンシア2~3プッシュ入れて、ナイロンタオルで空気を含ませるように泡立てるだけ。
100円ショップや無印良品などにあるボール状のネットを使うと、さらに短時間で泡立てることができます。
他社のボディーソープだとなかなか簡単に泡立たないけど、バウンシアなら短時間に濃密泡ができますよ。
あとはよくナイロンタオルを絞って、洗面器に泡を集め、そこから直接手で泡をすくって体全体に広げれば、ほぼ今回の泡シャワーと同じような「全身泡だらけ」にすることが可能です。
お子さんや介護などで、自分以外の人を洗ってあげる場合は、ボール状ネットで泡立てる方がスピーディだと思います。
私はナイロンタオルに泡を含ませて、左肩の上あたりでしぼり泡を出す→右肩でも同様に泡を出す→ボディタオルを洗面器に戻したら、肩に出した泡を全身に広げて手のひらで体を洗う、最後にナイロンタオルに残った泡で背中の手の届かないところだけ洗うのでナイロンタオルの方が使い勝手がいいです。
最初から泡で出てくるタイプのボディーソープも沢山ありますが、何度も容器をプッシュしないと全身洗えないことを考えると、たった2プッシュで全身洗えるバウンシアの方が経済的だし長持ちします。私もビ○レの泡ボディーソープも使ってみましたが、泡で出てくるタイプはあっという間に使い切ってしまったのでもう買わない!
新発売の「プレミアムモイスト」もあります。バウンシア、ホント大好き。香りもいいし、何と言っても洗い上がりのさっぱり感がいい。
何にでも使える電動泡スプレー
シャンプー、ボディーソープ、食器用洗剤、何にでも使える電動の泡スプレーもあります。
「洗車用の電動泡スプレーはあるんだから、同じ仕組みの人間用泡スプレーも作れるはず」
と思って探したら、やはりありました。
電動なので、レバーを押している間はずっと泡が出続けます。
泡タイプのソープはそのまま、液体タイプはお好みで6〜8倍程度に薄めて使用できます。食器用洗剤ディスペンサーとして食器洗いにも使える!
ペット用泡シャワー
ペット用の「ペットシャンプーが泡で出てくるシャワー」もあります(人間にも使える?)。
シャワーヘッドを付け替えるだけなので、取り付けも簡単。
お手持ちのペットシャンプーが使えます。
【送料無料】自宅でワンちゃんのシャワーが簡単にできるシャワーヘッド(Shawany Color) (シャワニー・カラー)【お手軽・楽ちん】