2019年2月24日に朝日放送系で放送の「松本家の休日」で紹介された「松本人志が30年ぶりに訪れた、京都の伝説の名店」の情報です。
今回は「キム姉の京都ぞっこん飯」。
1軒目は「本場韓国の焼き肉」、2軒目は「キム姉の師匠、日本一の焼きそば」を食べ、3軒目には「松本お母ちゃんの思ひ出の店」へ。
30年前に松本お母ちゃんが足繁く通ったという、懐かしのお店の情報です。
おおきに屋
松本お母さんの思い出の店、30年ぶりに訪問の京都の名店は京都の茶山(左京区北白川)にある「おおきに屋」という居酒屋、中華料理、創作料理のお店です。
松本お母さんこと松本人志さんが若手の時代に、パジャマ姿に室内履きで来店したこともあるほどのお気に入りのお店でした。
「おおきに屋」の口コミ
「食べログのおおきに屋の口コミ」を見ると、芸能人の方が多く通うお店だそうです。
人気のメニューはブルーベリーソースで食べるクリームチーズコロッケや「唐揚げまーぼ」、「テールスープの温麺」など。
店主はビールにくわしいそうで、ビールの品揃えも豊富です。
「カウンター8席ぐらいと奥にテーブル席のみ」というこじんまりしたお店です。
2軒となりの「駱駝(らくだ)」
「おおきに屋」の2軒となりにある「駱駝 (ラクダ)」というお店も、京都では人気の中華料理店です。
四川料理の中華料理店では「京都でトップクラス」とも言われています。
本場四川の山椒や唐辛子を使用した自家製調味料をふんだんに使った、深いコクと辛みの本格的な四川料理自慢のお店です。