2020年3月5日に報道されている「洗って繰り返し使える、水着用生地のマスク製造」に関する情報です。
福島県二本松市の縫製会社が、水着用の生地を使ったマスクの製造を始めました。
せきやくしゃみが飛び散ることや花粉を防げるという「水着マスク」はどこで買えるのでしょうか。
「ぶらり途中下車の旅」の水着マスクはこちら
中野の雑貨屋さんオリジナル水着マスク
水着マスクのショールーム
水着の生地を使ったマスクの製造を開始したのは、福島県二本松市の縫製会社「富樫縫製(とがしほうせい)」です。
富樫縫製は元々、水着やスポーツウェアを製造しているメーカーです。
中でも力を入れている商品が「S字の力」というインナーサポートスーツ。
体を支えて、腰への負担を軽減してくれる「腰痛対策」のサポーターのようなスーツです。
「水着マスク」は報道によると『JR安達駅隣のショールームで1枚400円(税込み)で販売を始め、インターネット通販(1枚500円・内税)も行う』とのこと。
このショールームというのがこちら。
東北本線安達駅前にある「S字の力」のショールームです。
まずはこちらのショールームで販売されるということです。
道の駅やスーパーでも販売
追加情報です。
2020年4月16日の朝日新聞のニュースサイト「朝日新聞デジタル」にて水着マスクが報道されました。
朝日新聞の記事はこちら
水着マスクに注文殺到、数分で1千枚 もちろん洗える
報道によると、2020年4月からは「道の駅「安達(上り線)」で1日200枚、スーパー「いちい」の(福島県)県内全16店舗で1日計1千枚を売り始めた。」とのこと。
道の駅の詳細はこちら
道の駅「安達(あだち)」
スーパー「いちい」はこちら
スーパーいちい「店舗情報
水着マスクが買える通販サイト
水着マスクの通販サイトが開設されました。
メーカーによると、
「1日の生産数以上のご注文を頂くと一旦、カートの表示がSOLD OUTに変わります。日々、続けて追加生産中ですので出来次第、更新し、出来るだけ毎日ご購入して頂けるように対応中です。」
とのこと。
表示が「SOLD OUT」になっていても、翌日には購入できるかもしれません。マメにチェックしてみましょう。
「水着マスク」の通販サイト
「S字の力」公式ウェブショップ『水着マスク』
大手通販サイトのマスク
大手通販サイトの「楽天」や「Amazon」にも「洗って繰り返し使えるマスク」や「水着素材のマスク」の通販、あります。
大手通販サイトのマスクはこちら
●「楽天市場」で売れ筋の「洗えるマスク」
あなたにも簡単に作れる「洗えるマスク」の作り方
手作りマスクは意外と簡単に作れます。
特に、ダブルガーゼの四角いマスクなら、生地を折り畳んで2ヶ所縫うだけなので、ミシンがないという方や、不器用な方でも作れます!!
手ぬいで作れるマスク
「ミシンなし、型紙なし」で手縫いで作れる洗えるマスクの作り方
100円ショップの商品で作るマスク
40枚で110円ダイソーの不織布で作る手作りマスクの作り方