早起きの皆様おはようございます。
TBSラジオで朝5時から放送の生島ヒロシさんの番組「おはよう定食・一直線」はお聴きになっておられますか?
まさに、早起きは三文の徳を実感したしました。
今朝(2021年9月7日)、寝ぼけ眼で「おはよう定食」を聴いておりましたら、
「コロナ対策には鼻うがい。重症化も防ぐ。具体的な商品名は〇〇」
という驚きの情報が耳に飛び込んでまいりました。
その真相や、いかに?
新型コロナのリスクを下げるための「鼻洗浄」
コロナに「鼻うがい」がいいと生島ヒロシさんが言っていたのを聴いて、
「またまた、その情報大丈夫ですか?」
と思っておりました。
しかし、これは米国のジョージア州の医師らが出した論文でも発表されている「重症化のリスクを下げる」方法とのこと。
3日前の9月4日にはネットニュースにもなっています。
ニュースはこちら>>新型コロナのリスクを下げるための「鼻洗浄」:医師に聞くその方法と効果
この事実を知った、ゴリゴリ「健康オタク」のわたくしは、速攻で生島ヒロシさんが言っていた「鼻うがい」の商品を注文しました。
一時期、某知事の方が「コロナにはポピドンヨードだ」と公言されて、うがい薬がドラッグストアから売り切れた・・・という出来事がありました。あれは結局、効果があるのか、ないのか、話が曖昧になって、今では笑い話のような出来事になっています。
しかし今回の「鼻洗浄」は、ニュース記事を読んでも、あの「某知事のポピドンヨード話」より何倍も効果がありそうだ・・・と直感的に思ったのです(あくまでもわたくし個人の感想です)。
コロナ対策の鼻うがい薬
ネットニュースの記事には、鼻洗浄に使う液体を「濃度7%のうがい液の場合、3ml程度を200mlの生理食塩水に混ぜる」と紹介されています。
「濃度」というのはうがい薬に含まれる「ポピドンヨード」の濃度です(なのであながち、某知事の話もデタラメではない)。
ちなみにうがい薬で有名な「イソジン」などは濃度10%です(1mL中ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg))
コロナ対策にはこのポピドンヨードのうがい薬を生理食塩水に混ぜて、鼻うがい専用の容器に入れて鼻を洗浄するとのこと。
waterpulse YT-300 ノーズシャワー 300ml 生理食塩水 用 精製塩 3包 セット <日本語説明書付き>
理屈はわかったが、ずいぶん難しそうだな。生理食塩水も自分で作るのかな。うがい薬を混ぜるときに容量を間違えたら、鼻が痛くなりそうだな。生理食塩水の作り方を検索して見たけど、水を10分沸騰させるとか、色々大変そうだ。
生理食塩水はドラッグストアでも買えるらしいけど、毎日「鼻うがい」で大量に使うとなったら、確保も大変だな・・・・
と思いましたら、全てがワンセットになった便利は商品があるとラジオで言っておりました。
コストコの鼻うがい
ラジオでは生島ヒロシさんが「鼻うがいにはサイナスリンスがいい」と言っておりました。
昨年集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で検疫官も務めたお医者様・国立病院機構仙台医療センターのウイルスセンター長、西村秀一先生から生島さんの元にじきじきにメッセージが届いて、具体的に名前が出たのが「ニールメッドのサイナスリンスが有効だ」とのことでした。
ラジオでも紹介されていた、西村秀一さんの最新の本はこちら。
そこで健康オタクのわたくしは、早速調べました。
ニールメッドのサイナスリンスとはなんぞや?
すると、矢田亜希子さんが「沸騰ワード10」で4月に紹介されていたとの情報を発見。その時は「花粉症・アレルギー対策」にいいということだったようです。
日テレの「沸騰ワード10」にて矢田亜希子さんのコストコイチオシ商品としてサイナスリンスをピックアップいただいていました😍✨
ありがとうございます😭#鼻うがい #サイナスリンス#コストコ #花粉症 #アレルギー対策https://t.co/j0WcczwHbm pic.twitter.com/mQlPGLrWIM
— ニールメッド【公式】@鼻うがい広め隊 (@Neilmed_Japan) April 23, 2021
コストコでは250包入のものが税込み3,498円です。コストコの通販にもあります(今後、売り切れることも想定されます)
コストコ通販は>>■ニールメッド 鼻洗浄用品 セット
わたくしは、思いました。
「これはちゃんとした論文も出ている。医師も効果があると言っている。ポピドンヨードのうがい薬どころではない、注文殺到、売り切れ続出が発生するのでは・・・」
楽天の鼻うがい
ちなみに、コストコは年会費が必要になります。
お店で買っても、通販を利用しても、4,235円 (税込)の年会費を払ってから、ということになるので、過去に入会していたこともありましたが、わたくしはやめました。
ニールメッドのサイナスリンスは楽天やAmazonでも買えます。
わたくしは早速、楽天で注文しました。
【250包】サイナス リンス ボトル セット 鼻うがい【ボトル付 3個】NEILMED ニールメッド スターターキッド 鼻洗浄 鼻洗浄器具 鼻洗浄液 花粉 ハウスダスト アレルギー オススメ ウィルス対策 アメニティ【あす楽】【送料無料】
Amazonにもあります。
「鼻うがいは初めてだけど、250包も一度に買って、体質に合わなかったどうしよう」
という方もご安心ください。お試しサイズの10包入もあります。
くわしくはこちら>>■Amazonのサイナスリンス
今のところはまだ、楽天もアマゾンも在庫もたっぷりあって、普通に買えますが、わたくしは今後、2020年春のマスクや消毒液、トイレットペーパーのようにたちまち売り切れ、入手困難になると予想しています(あくまでも、わたくしの勝手な予想です)。
一部で、酸素缶が品薄というニュースがありました。
万が一コロナに感染して、重症化した時の対策だそうで、「すぐ入院できなくても延命できるように酸素缶5本買った」などという人がいるそうですが、医師によると「重症化した場合は、とても足りない」と言っています。(参考サイトTBSニュース・自宅療養中に酸素が足りない そんな時、酸素缶は? )
そんな気休めにお金を使うくらいなら、感染してからでも重症化を防ぐ効果も期待できるという「鼻洗浄」のほうが、論文がちゃんと出ているのでおすすめです。
重症化させないことのほうが、重症化して酸素缶使うより安全、安心ですよね。