オリジン弁当『神コスパ』と話題のスマイル弁当とは?

グルメ

 2021年3月16日のネットニュースで話題の「オリジン弁当のスマイル弁当390シリーズ」に関する情報です。

 「神コスパ」「こりゃ勝てないよ」「驚き の「サンキュー」価格」と話題のお弁当の情報です。



オリジンのスマイル弁当390とは?

 2021年2月27日(土)10時より発売された、オリジン弁当の『スマイル弁当390シリーズ』とは、オリジン弁当で人気の6種類のお弁当が390円(税込み421円)で買えるシリーズです。

 ラインナップは、
・A.B.C(アスパラ.ベーコン.キャベツ)塩炒め
・Dx(デラックス)のり弁当
・のりチキン竜田弁当
・チーズチキンかつのり弁当
・天然銀鮭唐揚げ弁当
・焙煎スパイスカレー

 の6種類。

 のり弁当の3種類は、「のりおかか」を「のり明太」に変更すると20円アップの410円(税込み442円)になります。

 この他、オリジン弁当には「たれ漬け豚焼肉弁当」「ガーリック豚丼」などの390円弁当もあります。


スマイル弁当を食べた人の口コミ

 一例としてデラックスのり弁のクチコミがこちら。


 私もオリジンののり弁は何度となく食べてますけど、唐揚げとエビフライとか、安い方ののり弁には入っていないので、確かにデラックスですね。


 ↑「蓮根みたいなの」は正しくは「角切りたけのこ」だと思います。崎陽軒の焼売弁当にも似たような箸休め?が入ってますよね。

 ただしSNSで一番クチコミが多いのは「肉の城壁Jr」の感想です。

 私も近所のオリジン弁当の前を通る時、お店にはられたポスターを見て子どもと、
「これすごいね」
「絶対食べきれない」
「そうだよね」
 と毎回話題にしてしまうお弁当です。

 こちらはお値段1290円(税別)で、テレビ東京の番組「デカ盛りハンター」とコラボ企画の期間限定弁当です(3/31まで)。

>>>楽天市場『弁当・駅弁ランキング』で1位のお弁当はこちら

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村