2022年1月23日の通販専門チャンネルQVCのお買い得品「TSV」はパピリオのハンドクリーム。正しくは「パピリオ・ハンドマッサージエッセンスリペア」です。
年に一度しかお買い得にならないという、パピリオのハンドクリーム。買うか、どうしようか迷っていたのですが、お得なジャータイプのセットは早々に売り切れてしまったようなので、慌ててチューブタイプを注文しました。
目次
QVCのTSVはパピリオのハンドクリーム
まず、2022年1月23日日曜日は「全品送料無料」のチャンスデーでした。
この日のTSVは、数日前から「先行TSV」としてお値引き価格で販売されていたパピリオハンドマッサージエッセンス。ハンドクリームではなく、薬用のハンドマッサージ美容液です。
超お得なセットはチューブ5本にLサイズのジャー、さらにLLサイズのジャーがついたセット。全部チューブに換算したら「11.6本分」にもなるという特別セットに、おまけの「爪やすり」もついたものでした。
こちらのお値段がメーカー直販価格合計16,610円より51%(¥8,612)お得な7,998円(税込)でした。
チューブのみ5本のセットもあります。
こちらはメーカー直販価格合計8,250円より39%(¥3,252)お得な4,998円(税込)です。
パピリオのハンドクリームの最安値
ちなみに、QVCのチューブタイプは100gのものです。楽天などの大手通販サイトで検索すると50gのハーフサイズもあって、こちらのお値段がおよそ1個1000円。
【あす楽】Papilio パピリオ ハンドマッサージエッセンスリペアSSハーフサイズ
さらにQVCと同じ100gサイズは楽天最安値で1320円でした。
Amazonの最安値は「ハンドマッサージエッセンスリペア本体100gとミニ 50gの2本セット」です。
パピリオ(Papilio) ハンドマッサージエッセンスリペアSS特別セット
わかりづらいので、「1gあたりで何円か」で計算します。
QVCの特別セット(チューブ+ジャー)は、
・チューブ100gX5本=500g
・ジャーL280g+LLサイズ380g=660g
合計500g+660g=1160g
TSV価格7,998円÷1160g≒6.8
つまり「1gあたり6.8円」です。
同じくTSVのチューブ5本セットで計算すると500gで4,998円なので「1gあたり9.9円」です。
楽天の最安値、50gで990円のものは「1gあたり19.8円」なので、まったくお得感がありません。さらに送料が別途550円かかります。まさか、50gのものをたった1点、送料550円かけて注文する人もいないと思いますので、(通常楽天などでも「〇〇円以上のお買い上げで送料無料」となるので)ここからは全て送料無料として計算します。
楽天の100gサイズの最安値は1,320円で「1gあたり13.2円」。Amazonの2本セットは100g+50gが2,200円なので「1gあたり14.6円」です。全て小数点以下第二位切り捨てで計算しています。
こう見ていくと、TSVの特別セット(チューブ+ジャー)が「1gあたり6.8円」と最安値(だたしすでに売り切れ)、同じくTSVのチューブセットも「1gあたり9.9円」とお買い得。楽天の50gサイズはまったくお得感なしの「1gあたり19.8円」(最安値のおよそ3倍)で、楽天の100gサイズなら若干のお得感です。
QVCによると、100gのチューブ5本セットの「メーカー直販価格」が合計8,250円なので、1本あたりの定価は1,650円になります。それを考えると、楽天の100g1,320円でも「330円のお値引き」ということになり、TSVを買い逃した方にはこちらがおすすめです。
パピリオ ハンドマッサージエッセンスリペアSS 100g 薬用ハンド美容液 医薬部外品 Papilio
今後のパピリオハンドマッサージエッセンスリペアのTSV
QVCの放送によると、昨年の「パピリオハンドマッサージエッセンスリペア」のTSVは1回だけだったそうです。
基本的に「パピリオハンドマッサージエッセンスリペア」がお買い得になるのは、今のところ「年に一度」のようで、昨年も午前中には全て売り切れてしまったようです。
今回も、私自身「買うか、どうするか・・・」と迷っていたら、ジャーとチューブの特別セットは午前11時の段階でソールドアウトでした。
なので慌ててチューブタイプ5本セット(それもウエイトリストだった)を注文しました。
「今回、うっかりして買い逃した」
という方は、あと1年待つか、楽天でのお買い物をおすすめします。なお、Yahooショッピングの「パピリオハンドマッサージエッセンスリペア」のお値段も、楽天どほぼ同等です。
私のおすすめハンドクリーム
私がこれまで愛用していきたハンドクリームも紹介します。
はっきり言って「高い」です。ドラッグストアでありとあらゆるハンドクリームを試したけど、しっくりくるものがなくて、たどり着いたのが「うちの近所のドラッグストアで最高値」のロコベースリペアクリームです。1,500円です。高いだけあって、これはガサガサだった私も手も、かなり改善しました。
ただ高い。
見た目パピリオハンドマッサージエッセンスと同じサイズに見えますが、30gしか入ってません。これでドラッグストアでは1500円。楽天最安値でも1,278円です。
重めのこってりしたクリームで、高密着のハードタイプのクリームなので、多少の水仕事などでは流れず、しっかり手肌を守ってくれます。ただ繰り返しになるけど「30g1500円」は高すぎて、ケチケチちょっとずつしか使えない。今、このブログを書いていて改めて「高いなあ」と思い直しています。
今まで深く考えす「手荒れに効くから」と使っていたけど、やっぱりどう考えても「30g1500円」は高すぎて、お値段を考えると、一日何度も使うのも躊躇してしまいます。
「どうしてもひどい手荒れがあって、今すぐなんとかしたい」
という方は、比較的どこのドラッグストアなどでも買えるので「ロコベースリペアクリーム」をおすすめしますが、やはりもう少しお安くならないかなあ・・・て思います。
パピリオのハンドクリームの感想
日曜日のお昼ころ注文して、木曜日に届きました。
QVCのダンボールを開けると・・・
こんな感じでハンドクリーム5本がまとめて箱に入っていました。
中身は100gのチューブ5本とチラシ1枚です。
今まで愛用してたロコベースと比較すると、チューブが大きくてお得感があります。
テクスチャはゆるめ。上手く撮影できなかったけど、黄色いツブツブがあって、これが8種類の和漢植物エキスを閉じ込めた「メルティスクラブ」だそう。スクラブといてもほとんど存在感なく溶け込みます。
無香料なので塗り込めば無臭です。これは私的にすごくいいと思いました。
ただ「ベタつかない」「サラサラ」ということでしたが、全くベタつかないというわけではありませんでした。
私の場合、一度に塗る量が多いのかもしれませんが、ベタつきは若干感じました。
これは私独自の使い方なんですが、私は水仕事(皿洗いや掃除など)のあとにたっぷり塗って、しばらく使い捨てのビニール手袋(100円ショップのもの)で保護します。こうしておくと、多少ベタついてもスマホやPCや筆記用具などが触れるし、気になりません。
「もう乾いたかな」
と思った頃にビニール手袋を外すと、サラサラになっています。
手だけでなく、ヒジ、ヒザ、かかとにもおすすめとのこと。
ロコベースもまだ沢山残っているので、交互に塗ったり、重ね塗りしたりします。
これで当分、ハンドクリームは買わなくて済みそう。でも、QVCでのTSVは年に一度だそうだから、5本で来年までもつだろうか・・・