2020年4月30日の、我が家の食事の記録です。
午前11時台のラジオでちょうどいいレシピが紹介されていたので、お昼はそのレシピをアレンジしてホットサンドを作りました。
過去の一覧はこちら
今日のごはん
サバ缶のリエットもどきのホットサンド
TBSラジオの「ジェーン・スー生活は踊る」で、サバ缶を使った時短レシピを紹介していたのを聞いて、お昼はサバ缶で作る「リエットもどき」をパンにのせたものでいいんじゃないかと思いました。
しかし、作っているあいだにどうしても、パンにのせて、チーズをかけて焼きたくなった。
一瞬、そのレシピを実行しようと思ったのですが、
「いや、まてよ、ホットサンドにしたほうが食べやすそうだ」
と思って、結局ホットサンドにしました。
サバ缶リエットもどきのレシピはこちら
サバ缶で作るリエットもどき
この「リエットもどき」を「溶けるチーズ」とともにホットサンドにします。
パンの上にチーズをのせ、その上に「リエットもどき」、さらにチーズを重ねパンをのせます。
使用しているホットサンドクッカーはアサヒ軽金属のホットサンドベーカーです。
「ホットサンドベーカー」(ホットサンドメーカー) 直火 6枚切り フライパン 洗える レシピ付き 両面焼き 朝食 母の日 ギフト [アサヒ軽金属公式ショップ]
自分でもびっくりするくらいいい色に焼き上がりました。
「サバ缶のリエットもどき」とチーズのホットサンドの完成です。
これはめっちゃ美味しかった。
サバの水煮缶、ずっと使いみちが無いまま食器棚にあって、どうしようかと思ってたけど、あっという間に消費できました。
何より、時短なのがいい!
「サバ缶のリエットもどき」だけなら、2分でできます。
残った缶汁は晩ごはんにお味噌汁の出汁として使います。
毎日のご飯の支度が大変だと思ったら
【時短家事】宅配冷凍弁当・冷凍惣菜・冷凍おかずのおすすめ