MENU

TBSラジオ「生活は踊る」|カインズおすすめお掃除グッズ

 2023年6月21日のTBSラジオで放送された「ジェーン・スー生活は踊る」で紹介の「カインズのおすすめお掃除グッズ」に関する情報です。

 家事掃除アドバイザーの藤原千秋さんによる「カインズお掃除グッズ特集 第二弾」で紹介されたアイテムをまとめます。

目次

ジェーン・スー「生活は踊る」カインズの上ばき洗剤

 家事・掃除・住宅アドバイザー藤原千秋さんおすすめの、ホームセンター「カインズ」オリジナルの掃除用洗剤が紹介されました。


この一冊ですべてがわかる!家事きほん新事典

 洗剤を溶かした洗剤液に漬けておくだけで、白い上履きやスニーカーの汚れが落ちて、抗菌・防臭効果も期待できる洗剤は、カインズの「スニーカー・上履きのつけおき洗剤 抗菌防臭 粉末タイプ 100g」です。

▼通販はこちた
カインズの「スニーカー・上履きのつけおき洗剤」

ジェーン・スー「生活は踊る」カインズのトイレ洗剤

 一つの容器に出口が2つあるトイレ洗剤です。

 一方は脱臭剤、もう一方は洗浄剤。

 洗剤の成分はソフトセラミック粒子。トイレの臭いや便器の汚れを、吸着しながらしっかり落とします。

▼通販はこちら
カインズのトイレの脱臭洗浄剤 本体 300g

ジェーン・スー「生活は踊る」カインズのキッチンシート

 ラップのかわりに、お掃除に使うと便利だと紹介されたのは、「楽カジシート 」でした。

 換気扇やコンロまわりの油汚れを落とす時に、洗剤を付けた上からラップでフタをするという掃除方法があります。そんな時に、普通の食品用のラップだと、ラップどうしがくっついてしまって扱いづらい。

 そこでおすすめするのが、カインズの「楽カジシート」。これをお掃除に使うと、便利。

 まな板を漂白する時も、カインズの楽カジシートで漂白剤の上から密封しておけば、少ない漂白剤でしっかり漂白できる。

 本来はまな板や皿などへの、汚れや色移りを防止するシートです。生肉をまな板でカットする時や、生魚をカットする時に使ったり、料理の下ごしらえなどにも使えます。

 小倉アナは「カットしてお弁当箱の中に敷いておけば、汚れがこびりつきにくい」とのこと。

▼通販はこちら
カインズのキッチン楽カジシート 100枚入

★【ラジオショッピング】どこでもクーラーは こちら

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

目次