2020年3月9日TBSラジオで放送の番組「ジェーン・スーの生活は踊る」で紹介の「子どもでも作ることができる火を使わない」に関する情報です。
料理研究家の「山本ゆり」さん考案の「火を使わないレシピ」が2品紹介されました。
お子さんでも作れる、レンチンレシピです。
2020年5月13日のレシピはこちら
山本ゆりさんの材料3つでできるレンチンレシピ
料理研究家・山本ゆり
山本ゆりさんは「レンチンレシピ」や「超簡単レシピ」でおなじみの料理研究家です。
ブログには沢山のレシピが紹介されています。
↓ブログはこちら
■山本ゆりさんのブログ
syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
つゆ油うどんのレシピ
冷凍のうどんを使ったレンチン(レンジでチン)レシピです。
<材料>
・めんつゆ 濃縮タイプ大さじ 1
・ごま油 小さじ1~大さじ1(好みの量)
・冷凍うどん 1玉
・キャベツ ベーコン(ハーフ) 各1枚
<作り方>
1.耐熱容器(お皿でよい)にめんつゆとごま油を入れ、ちぎったキャベツと細切りのベーコンも入れる
2.「1」の上に冷凍うどんを凍ったままのせ、ふわっとラップする
3.電子レンジ600Wで約4分チンして、ラップを外し混ぜたら完成
※麺の量によっては、もう少し長めにチンする。
山本ゆりさんのブログにはさらにくわしい画像入りのレシピがあります。
アレンジの「ベーコンなし」バージョンもあり。
↓山本ゆりさんのレシピ
■【もうこれ、今までで一番簡単かもしれない】オススメです!!つゆ油うどん
包丁不要ツナの鶏ガラしょうゆリゾット
生米からレンジで炊けるリゾットです。
<材料 3人分>
・生米 1合(150g)
・ツナ缶 1缶(70g)
・顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1
・めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ1と1/2
・水・・・・・480ml
・ピザ用チーズ 大さじ3くらい
<作り方>
1.大きめの耐熱ボウル(できれば容量200ml以上)にピザ以外の材料を入れ、ふんわりと両端を大きく開けてラップし、600Wで約16分チン
2.取り出して、ピザ用チーズを混ぜ、2分蒸らして完成。
↓山本ゆりさんのレシピはこちら
レンジで生米をチンすると吹きこぼれやすいので、できるだけ大きめの容器がいいですね。
▼おすすめの記事
■【ジェーンスー生活は踊る】つぶし冷凍イチゴデザートのレシピ に関する情報はこちら