2023年5月27日の日本テレビで放送された櫻井翔さん司会の番組「SHOWチャンネル」で紹介の「チャーシューチャーハン」に関する情報です。
板橋にある、大行列の町中華が紹介されました。
大きなチャーシューがゴロゴロ入った「チャーシューチャーハン」が有名なそのお店は、あの有名人のご実家?
通信販売もあります。
「SHOWチャンネル」チャーシューチャーハンの店
大きなチャーシューがゴロゴロ入った「チャーシューチャーハン」の名店は、さかのぼること約7年半前、2015年11月に放送された「マツコの知らない世界」の「板橋チャーハンの世界」で紹介されてから、大人気になったと言われている町中華です。
「マツコの知らない世界」では、「しっとりチャーハンを愛する男。喫茶店オーナー・ 山本晋(ヤマモトススム)さん」が、板橋に集中していると言われている「しっとりチャーハン」を紹介しました。
その中のひとつ、「中華料理 丸鶴(まるつる)」が「チャーシューチャーハン」の名店です。
▼「マツコの知らない世界」アーカイブはこちら
板橋チャーハンの世界
「SHOWチャンネル」あの有名人のご実家
実はこのお店、カリスマホストとして一時代を築いた城咲仁(しろさき じん)さんのご実家。店主は城咲仁さんのお父様です。
城咲さんは、
「父の有名しっとりチャーシュー炒飯を後世に残したい」
という思いから、2022年に「丸鶴チャーシュー炒飯冷凍食品化計画」を立ち上げ、2024年の現在は、チャーシューチャーハンが冷凍食品として通信販売で購入できるようになっています。
ただし、大変人気の商品のため、あっという間に売り切れ。これまでに数回「再販」されており、今回もテレビ放送に合わせて再販されますが「数に限りがある」とのこと。
「SHOWチャンネル」チャーシューチャーハンの通販
「丸鶴チャーシュー炒飯」は城咲仁さんの通販サイト「丸鶴魂」よりお取り寄せ可能です。放送の影響から、サイトにつながりにくくなったり、すぐに完売してしまう可能性もあります。
「完売の場合は次週木曜日の販売」とのこと。
インスパイア丸鶴チャーハン?を自炊
番組を見て、翌朝、どうしても似たようなチャーハンが食べたくなりました。
そこで、偶然冷蔵庫にあったのが「ヨーカドーで買った北海道フェアのザンギ(からあげ)」です。
早速チャーシューのかわりに唐揚げをゴロゴロ入れて、卵もたっぷり入れて、インスパイア丸鶴チャーハンを作ってみました。
過去に放送された番組での紹介内容や、通販サイト「丸鶴魂」を参考に、
・黒胡椒をたっぷりれる
・卵も4個使用(ご飯はお茶碗約2杯)
・唐揚げを一口サイズに切ってご飯と1対1で入れる(本当はチャーシューを使ってつくる)
というレシピにしました。
アレンジで青ネギの小口切りを入れ、味付けは先日「ロピア」で見つけた「ろく助塩」のみ。美味しくできました!
「ろく助塩」とは昆布と椎茸の旨味を塩の中に凝縮した味付きの旨塩です。白米に混ぜておにぎりにするだけで、絶品おにぎりが作れるとテレビで紹介されていて、一時期は品切れで手に入らなかったのですが、なぜか激安スーパー「ロピア」で買えました(定価でしたが)。
なんでも「ろく助塩」さえかけておけば美味しくなるので、ご飯、野菜、汁物と大活躍の旨塩です。