2019年2月10日にテレビ朝日系で放送の「ハナタレナックスEX(特別編)ニッポンが行きたい北海道〜札幌すごろくツアー!」で紹介された北海道の飲食店の情報です。
チームナックスの5人がコンシェルジュ役となって、北海道札幌市の魅力を全国の皆様に伝えるというのが今回の番組のコンセプトでした。
5人が順番にサイコロを振り、大泉洋、安田顕、森崎博之、戸次重幸、音尾琢真、石沢綾子が北海道札幌市を巡りました。
「ハナタレナックスEX 札幌すごろくツアー」紹介の店
番組で紹介されたナックスおすすめのお店を順に掲載します。
最初の新鮮な海の幸や「うにぎり」「活イカ」を楽しめる人気店はすすきのの レストランプラザ 1Fにあります。
★函館 開陽亭 どさんこ家
チームナックス所属の事務所「オフィスキュー」所属の元タレント・大下宗吾(おおした しゅうご)さんが経営するジンギスカンのお店。
★成吉思汗 なまら (ジンギスカン ナマラ)
辛さと共に旨みが増すスパイスの効いたスープカレーのお店。
★暁(あかつきカレー)
北海道民が選ぶ「札幌のソウルフード」1位で、ここにしかない「ギョウザカレー」があるお店。テイクアウトもできる。皮がやわらかく、味の濃いギョウザが特徴。
★札幌市 「みよしの」店舗一覧
すごろくの中で唯一司会の石沢アナが選んだおすすめ店。中央区にある「増田うどん」さんプロデュースの店。もち米が美味しい「おはぎ屋さん」。
★増田おはぎ
お寿司を食べに行ったものの取材OKの連絡が確認とれずにあきらめたお寿司屋さん。
★四季 花まる すすきの店
最後にお寿司を食べるために駆け込んだ「かに入 太巻き」が超うまい、本来はかに料理がメインのお店。
★かに将軍 札幌本店
開陽亭 どさんこ家出てんじゃん
うにぎりマジで美味いよ#ハナタレナックス #うにぎり pic.twitter.com/yfiJmaVMgz
— まんでくん・玄関開けたら2分で5分꧁꧂ (@mande_kunGT) February 10, 2019
その他の紹介アイテム
気軽にスポーツクライミングを楽しめる施設。
★クライミング・ランドのぼのぼ
釣り好きの音尾さんおすすめのスポット。札幌駅前の釣具店。
★アメリカ屋漁具
ご当地ドロップス
日本観光商事株式会社の「ご当地ドロップス」の「味噌ラーメン風ドロップス」も紹介されました。
日本観光商事株式会社自体は北海道石狩市にある観光みやげの卸売と製造の会社ですが、北海道以外の全国の「ご当地グルメ」を製造販売しています。
一昔前に北海道でジンギスカンや昆布のキャラメルがありました。
北海道以外にも各地にあり。どれも感想は等しく「まずい」らしい。
#ギター工房アナグマ 徹さんご夫婦のお宅にお世話になっているのだけれど、トイレ行ってる間に寝床に喜多方ラーメンドロップスをドロップするのやめてください。おやすみなさい。#これは以前熊さんと喜多方行った時のお土産の一つなのである #ずっと食べずにいたらしくもはや賞味期限切れだったりする pic.twitter.com/1zpP1aX51z
— 坂井崇人 Takahito Sakai (@takatakatakaan) January 31, 2019
北海道のジンギスカンキャラメルとタイマン張れそうな『飛騨高山ラーメンドロップス』
味としては水飴とラーメンスープを同時に食べてる感じ。 pic.twitter.com/Rm6agYlIJh
— Tory (@torytabibito) June 3, 2018
『とんこつラーメン風ドロップス』見た感じがマズそうだったので買いました。味自体は甘さゼロの塩キャラメルっぽい感じにはてしないとんこつ臭。食べた感想は、美味いか不味いかでいったら、やはり不味い pic.twitter.com/8dKwKgU1
— キモいので厳罰にしてね (@omaira_umeno) January 3, 2012