MENU

所さん大変ですよ|ロボット先生のいる塾はどこ?

※記事内に広告を含む場合があります

 2021年10月21日にNHKで放送の所ジョージさん司会の番組「所さん大変ですよ」で紹介の「ロボット先生」に関する情報です。

 ロボット先生が算数を教えてくれる塾が紹介されました。どこにあるのでしょうか?

目次

「所さん大変ですよ」ロボット先生のいる塾

 番組で紹介された、ロボット先生が算数を教えてくれる塾は、東京都国立市にある学童クラブ「アウラ」でした。

 学童クラブ「アウラ」は、学童保育と学習指導を融合させた民間の学童クラブです。放送された「所さん大変ですよ」では、一見学習塾のようでしたが、学童クラブとしての機能もありながら、オプションで習い事が選べるシステムです。

 オプション授業(習い事)には「AIロボット「ユニボ先生」(ロボット先生)」のカリキュラムだけでなく、「英語教室」や「プログラミング」「習字教室」などもあります。

 学童クラブ「アウラ」は、国立以外にも、国分寺や府中、埼玉、千葉、神奈川にもありますが、現在のところ、ロボット先生のオプションがあるのは「国立スクール」のみのようです。

詳しくは>>>アウラ国立スクール 公式サイト

その他の「ロボット先生」のいる塾

 世田谷区の用賀と神奈川県相模原市淵野辺、福島県福島市の3ヶ所に教室のある、個別指導とロボットプログラミングの教室「個別指導123(ワンツースリー)」という塾でも、AIロボット「ユニボ」を導入しています。

 オンラインを使った「無料学習支援」も実施中です。

詳しくは>>>個別指導123 公式サイト

家庭用ユニボ

 AIロボット「ユニボ」は、ユニロボット株式会社が開発した個人の顔と名前を認識し、趣味嗜好を記憶することで、利用者にあった意思決定支援等を行う学習型のパートナーロボットです。

 番組で紹介された「ロボット先生」は塾や学習向けにプログラミングされたバージョンですが、家庭用のパートナーロボットとしてのバージョンもあり、こちらは個人でも購入できます。

 ただし、ロボット代金の他に、基本パック(税込4,298円)/月へのご加入が必須となります。

 家庭用バージョンには、「ロボット先生」の学習プログラムは入っていないと思われます。


ユニロボット株式会社 ユニボ 学習型パートナーロボット(家庭向け)

 法人向けの「ユニボ・レンタルプラン」もあります。(個人・家庭用のレンタルはありません)。

詳しくは>>>法人向けユニボレンタルプラン

関連情報:「所さん大変でしよ」で紹介された、国産ウイスキーの買取店 はこちら>>

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村

目次