【やわらかアタマ】岐阜の幅半分サイズのバスタオルとは?

テレビで紹介

 2019年8月日7にNHK総合で放送の「やわらかアタマが世界を救う」で紹介された「半分の幅の超便利なバスタオル」の情報です。




 洗濯するときにかさばって、部屋干しすると乾きにくくて困る「バスタオル」。

 主婦のそんなお悩みを「やわらかアタマ」で解消した「超便利なバスタオル」が紹介されました。

幅半分サイズのバスタオルは「エアーかおる エニータイム」

 紹介された半分の幅のバスタオルは浅野撚糸(あさのねんし)というメーカーの「エアーかおる」というシリーズです。

 半分幅のバスタオルは「エニータイム」というネーミングで販売されています。
 サイズが約32(または34)cm×120cmのものと覚えておけば大丈夫。

 さらに、タオルの厚みによって、

 ・使用されている糸が一番細い「ベビマム」

 ・納得のボリューム感がある「ダディボーイ」

 ・シリーズ最上級モデルの極太糸使用「エクスタシー」

 の3種類があります。

 もちろん、半分サイズのバスタオルだけでなく、普通のサイズのバスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルなどもあります。

 私も2018年8月に、テレビ東京の「カンブリア宮殿」で紹介されている時に取り寄せました。

やわらかアタマ 吸水性 バスタオル 半分 サイズ  浅野撚糸 岐阜

 エアーかおるの特徴は、番組でも紹介されていたように、ふわふわで空気を沢山ふくんでいることです。

 およそ1年間使用して、何度もお洗濯していますが、ふわふわ感はむしろ増していると言っても過言ではありません。

やわらかアタマ 吸水性 バスタオル 半分 サイズ 浅野撚糸 岐阜

もう、このタオルしか使えない

 番組の中でも「もうこれしか使えない」とインタビューに答えていた人がいましたが、私も、ハンドタオル、フェイスタオルなど、少しずつ買い足して、今ではうちのタオルのほぼ70%は「エアーかおる」に変えました。

 本当に吸水性が高いのに、洗濯しても乾きやすく、かさばりません。

 ただし、真ん中の「ダディボーイ」はかなり厚みがあります。

 私は一番薄い「ベビマム」でも十分、満足しています。

 かさばるのがいや。薄くて乾きやすいのがよい、という方には「エアーかおる ベビマム」のシリーズをおすすめします。

通販はこちら
 アマゾン 浅野撚糸「エアーかおる」の一覧

楽天はこちら
 楽天市場 浅野撚糸「エアーかおる」の一覧


エアーかおるの取扱店

 イオンやアピタ、東急ハンズなどでも販売されています。

 番組で紹介されていた販売所は浅野撚糸の本社にある「浅野撚糸(株)DSD(通称 浅野撚糸 販売コーナー)」という場所です。

 行列ができていたのはおそらく「アウトレット」価格での販売だからと思われます。
 アウトレット価格での販売は、期間限定のようで、いつでも買えるわけではありません。

▼その他の取扱店の情報は公式サイトへ

■ エアーかおる 販売店舗一覧

半分幅バスタオルの注意点

 確かに洗いやすくて乾きやすい「半分幅のバスタオル」ですが、ただ、私個人の場合、お風呂上がりに髪と体を拭いたら、バスタオルを体に巻いてハミガキをしたり、化粧水や乳液をつけたり・・・・という作業を数分間したいので、やはり女性の場合は「半分幅」だと胸から下半身まで全部をバスタオルでかくすことはできません。

 男性なら腰に巻けばいいので、半分幅でも大丈夫だと思います。

「私は別に、お風呂上がりに体に巻いたりしないから」
 という女性はいいのですが、どうしても一旦バスタオルでふいてすぐに下着やパジャマを着るのは嫌なので、そのままバスタオルを体に巻く・・・・という女性は、半分幅だと胸からおヘソくらいまでしか隠れないので、ちょっとそこが不便かな・・・と覚悟してください。

 もちろん「エアーかおる」の、普通のバスタオルサイズもあります。

浅野撚糸 バスタオル ピーチピンク 約60×120cm エアーかおる ダディボーイ 今治産

スタンプ付きハンドソープはこちら
 【NHKアタマが世界を救う】スタンプつきハンドソープ

夜行バスはこちら
 【やわらかアタマが世界を救う】リクライニングしやすいバス