田中圭(40)との不倫疑惑の渦中にある永野芽郁に、「新たな疑惑」騒動が勃発。
坂東龍汰とおそろいのスマホケース。
おそろいの黒いネル。
これらの画像が拡散され「匂わせでは?」と言われている。
2022年放送の永野芽郁出演のドラマ「ユニコーンに乗って」で、坂東龍汰と共演。
その当時も同じものが『“交際匂わせ”疑惑』と話題になった。
匂わせするくらいなら報告します(永野芽郁)
永野芽郁と坂東龍汰がおそろいのスマホケース、おそろいのネイルで「匂わせ」と話題になったのは2022年。
これに対して永野芽郁が、ネットの生配信で、
「私は断言します。変な匂わせはしませんので絶対に」
「匂わせするくらいなら報告しますのでご安心ください」
と「匂わせ」を否定。
それだけなら「過去のこと」だった。
今回2025年の不倫疑惑の際に、坂東が永野に関するネガティブな記事(永野芽郁「日劇」出演シーン大幅カットか)をリポストしたことで、過去の騒動が再燃している。
永野芽郁
— Masa (@masanews3) April 28, 2025
2021年:田中圭と共演
2022年:坂東龍汰と共演
→スマホケースで匂わせ
2025年:坂東龍汰が永野芽郁の不倫記事リポスト
もしかして被ってた?
良い別れ方しなかったのかな? pic.twitter.com/5n8TZaGbpj
永野芽郁のスマホケースは韓国製?オーストラリア製?
ちなみに、この過去の「“交際匂わせ”疑惑」に関する記事を読んでいたら、
「このケースは韓国にしか店舗がないブランド」
という表記があった→FRIDAYデジタル
一方で「このスマホケースはオーストラリアのブランド」という情報もある。
韓国製なのか?オーストラリア製なのか?
韓国にしか店舗がないブランドのスマホケース
「韓国にしか店舗がないブランド」と言われているのは、永野芽郁のスマホケースが『SMITH&LEATHER』という革製品を扱う韓国のブランドに似ているから。
しかし、SNS上には、永野芽郁のスマホケースのブランド名まではっきり映り込んでいる(反転しているが)ものもある。
永野芽郁のスマホケースめちゃくちゃ可愛い
— ぽん酢@ドラマ垢 (@ponzu__p) July 19, 2022
だけど名入れできるの5文字まででアルファベットだと6文字の私死んだ pic.twitter.com/sMHDVN9asa
この画像によると、永野芽郁のスマホケースは「MAISON de SABRÉ」。
MAISON de SABRÉはオーストラリア生まれのレザーアクセサリーブランド。
ただし「匂わせ」と言われているスマホケースとは若干、色が違う。
永野芽郁のMAISON de SABRÉのスマホケースは紺色に見える。
緑のケースは韓国製のSMITH&LEATHER。
紺色のケースはMAISON de SABRÉ・・・か?
名入れの部分は「MEI」と同じだが、紺色のケースに貼られているシールが、緑のケースにはない・・・ようだ。
最初は「韓国にしか店舗がないブランド」は誤報で、正しくはオーストラリア製のものと思った。
しかしよくよく画像を見比べて、
「韓国製とオーストラリア製、両方のケースを持っている」
ということではないか。
なお、MAISON de SABRÉは通販サイトがあり、日本国内からもお取り寄せできる。
↓通販サイトはこちら
MAISON de SABRÉ スマホケース
