当ページのリンクには広告が含まれています。

「これ、うまい!」を引き出す。最高のおつまみ本、集めました

 いつもの家呑みを、まるでお店のような特別な時間に変えてみませんか?
 旬の食材の魅力を最大限に引き出すレシピや、お酒との最高のペアリングを追求した、ワンランク上のおつまみの本を紹介。

「美味しいおつまみで飲みたいけど、料理はちょっと苦手…」
 そんなあなたにこそ届けたいおつまみ本の数々。
 包丁や火を使わずに作れる超簡単レシピから、全工程を写真で丁寧に解説したレシピまで、料理初心者の方でも安心して挑戦できるものだけを集めました。

 もう、おつまみのために悩む必要はない。
 これらの本を読めば、誰でも簡単にお店の味を再現でき、あなたの家呑みライフがもっと豊かになること間違いなし。
 
 一部の本はAmazonの電子書籍読み放題サブスクサービス Kindle Unlimited に加入することで追加料金無料で読める。

あわせて読みたい
栗山千明「晩酌の流儀」過去のレシピのリンク集 栗山千明さん主演のドラマ「晩酌の流儀」。2024年の夏にはシーズン3も放送開始しました。そこで、これまで放送された過去のレシピのリンク集をつくりました。
目次

瀬尾幸子「おつまみ横丁」

 料理レシピ本大賞で大賞を2度受賞している料理研究家の瀬尾幸子の本『おつまみ横丁』は、おいしい酒の肴185品を掲載。

 おつまみだけでなく、〆の一品におすすめの麺類、ご飯類、鍋物も掲載。

 早く作れるおつまみを集めた「クイックおつまみ」のページもある。

 続編「もう一軒 おつまみ横丁」もある。

せんべろnetひろみん「酔っても作れる宅飲みおつまみ」

 ブログやSNSを中心に酒場情報や宅飲み記録を発信している「せんべろnet」のカンタン宅飲みおつまみレシピを書籍化。

 レシピはとにかく“カンタン”であることが特徴。酔っ払いながらでも作れる。

 実在の立ち飲み屋や居酒屋のおつまみを紹介しているので、お店の情報も得られる。

 「甲類焼酎のおいしい割り方」
 などもある。

真野遥「いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典」

 今までになかった「お酒で引ける」おつまみレシピ集。
ビール、缶チューハイ、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎、梅酒、ジン、ラム、ウオッカ、テキーラあらゆるお酒で「合うつまみ」が探せる。

 著者は日本酒に合う料理の提案を中心に、レシピ開発や執筆など幅広く活動し、発酵を通じて暮らしに余白を作る活動もしている料理家の真野遥。

 「孤独のグルメ」原作者の久住昌之さんも推薦。

「フルーティーで香り高く、甘い日本酒と刺し身の組み合わせは、一見相性がよさそうですが、魚の生臭さが際立ってしまいます」
 など、酒と肴のペアリングに関する情報も。
 そもそも「合う」ってどういうことなのか?の解説なども。

 コンビニで買った「バニラアイス」に合うお酒とは?

ロー・タチバナ「悪魔のおつまみレシピ 」

 「悪魔のレシピ」が話題となった、元・月刊料理誌編集長の料理研究家ロー・タチバナさんによる「つまみ」のレシピ集。

 「必要以上に酒がすすんでしまう危険なものばかり」と言われるレシピ集。
 今までにない食材の組み合わせ。

 しっとりジューシーに「鶏むね肉」を茹でる方法とは?
 スーパーで安く売っている「鶏ハツ」を焼き鳥以外で「店の味」にするスパイスとは?
 酒がすすんでヤバいヒラメの食べ方とは?

アサヒビールのズバうま! おつまみ

 アサヒビールのWebサイト「ズバうま! おつまみレシピ」より、家のみが楽しくなる人気のおつまみを厳選。

 巻くだけ、切ってあえるだけなどの「お通し」クイックレシピや、「乾き物」にひと手間加えるだけのレシピも。

 最後はみかんやおまんじゅう、マシュマロを使った「甘味」のレシピも。

人気の21店が教える 酒の肴240

 ミシュランの三ツ星店から街場で永年愛されている店まで、人気の21店が教えるおつまみレシピ。

 レシピ数240品というボリューム感。
 和食中心でヘルシー、上品、高級感あり。

イカの塩辛やイクラの醤油漬け、あん肝など、市販品に頼りがちな肴も、一から手作りするレシピもある。

レシピのいらないおつまみおかず

 レシピをいちいち見なくても、どんどん作れるミラクルレシピ集。

 肉なら、焼くだけ。揚げものなら、下味をつけてさっと揚げるだけ。
 肉を焼く→味付けする。
 野菜を切る→調味料であえる。
 どのレシピも、工程はほぼ「2」つ。

 一度覚えてしまえば、次からレシピを見なくても作れるものばかり。

ワタナベマキ「つまみサラダ100」

 著者は グラフィックデザイナーを経て料理研究家になったワタナベマキさん。
 母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気の料理家。 

 ヘルシー志向の方や、カロリー制限したい人にピッタリの「サラダのおつまみ」のレシピ集。

 サラダと言っても生野菜だけでなく、お肉や魚とサラダを合わせたレシピも。
 おつまみとしてだけでなく、白いご飯にも合う。



 

  • URLをコピーしました!
目次