2025年11月9日のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で話題になっていた「アジフライ」に関する情報です。
10月26日の放送でアジフライをプレゼント。
当選されたリスナーの「感謝の言葉」や「アジフライの感想」が多数紹介されました。
26日の放送を聞き逃したので、「アジフライって、なんのこと?」と思いました。
同時に、当選者が「驚いた」「感動した」というアジフライとは?
安住アナのアジフライの話
安住アナウンサーのラジオ番組「日曜天国」は、公式の動画サイトに過去の放送分が公開されています。
早速、10/26のアジフライの話を確認しました。
3:20から、アジフライの話が始まります。
安住さんが「朝の番組で訪れた長崎」の様子は、一部が公式Instagramで紹介されています。
ラジオ「日曜天国」のアジフライは長崎県・松浦
ラジオのお話をまとめます。
長崎県の松浦が「アジフライの聖地」と言われている。
松浦湾は養殖が盛ん。
生け簀の網から海中にこぼれ落ちた餌を、天然の鯵(あじ)が捕食しているので、まるで鮭?サバか?みたいに大きな鯵が釣れる。
港の一角に「えんまき」の工場がある。
「えんまき」とは 日本遠洋旋網漁業協同組合(にほんえんようまきあみきょうどうくみあい)の略称。
船から上げてすぐ、生の鯵に衣をつけて加工している。
鯵が大きいので「開き」ではなく、それを半分(片身)にカットした「フィレ」になっている。
「えんまき」の冷凍アジフライ、これが16ピース(8入り×2)入ったものをプレゼント。
おすすめはまず何もつけずに食べてほしい。
・・・ということで、プレゼントされたのは「えんまきのアジフライ」でした。通販で買える!
安住アナ「まちがいない」太鼓判のアジフライの通販
安住アナ「まちがいない」と大絶賛のアジフライはこちら。
日本遠洋斡網漁業協同組合の「あじフライ」です。
楽天市場にもあります。
アジフライ [日本遠洋斡網漁業協同組合] あじフライ 350g(8枚入) /つまみ おかず 惣菜 長崎県 松浦 松浦市場 日本遠洋旋網漁業協同組合 エンマキ 水産 新鮮 魚 アジ アジフライ
長崎・松浦のあじフライはこの他にも沢山ありますが、「日曜天国」でプレゼントされたのは「えんまき」のアジフライでした。
「エンマキのアジフライ」の特徴は、紺色の帯のパッケージです。
なお、すでにプレゼントは終了しております。

