あさイチ|自炊で自作する料理研究家のレンチン冷凍弁当

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年2月14日のNHKで放送された「あさイチ」で紹介された究極の時短弁当「ろこさんの3品5分レンチンコンテナ弁当」に関する情報です。
★2024年7月3日放送の「あさイチ」冷凍コンテナごはんレシピはこちら

「冷凍コンテナごはん」などで以前から話題の時短料理研究家「ろこ」さん考案。電子レンジで一度に3品作れる「時短弁当」が紹介されました。

レシピ本もあります。

目次

「あさイチ」3品5分レンチン時短弁当の容器

紹介されたのは、レンジで作る「豚肉しょうが焼き弁当」でした。

ジップロックコンテナとシリコンカップが必要になります。

番組で使用されていたのは、ジップロックの保存容器「ジップロックコンテナ」の正方形 700mlタイプでした。


ジップロック コンテナー 保存容器 正方形 700ml 2個

通販で買うならまとめ買いがお得。


ジップロック コンテナー 正方形700ml 2個入 × 3個セット

シリコンカップは「冷凍」できて(耐冷)、レンジで加熱もできる(耐熱)ものが必要になります。


シリコーンおかずカップ 角型 モノトーン

「あさイチ」3品5分弁当レシピ

【材料】
・豚肉(こま切れ肉) 80g
(調味料A)
・小麦粉 小さじ1/2
・おろししょうが(チューブのもの)小さじ1/2
・みりん 小さじ1/2
・しょうゆ小さじ1
・酒   小さじ1

・人参 約2.5cm
(調味料B)
・顆粒スープの素 小さじ1/2
・バター 5g

・小松菜 ひと束くらい
(調味料C)
・めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2
・すりごま(白) 小さじ1/2
・水 小さじ1/2

1.豚肉を手でちぎって3cm大にし、コンテナの片側(1/2のスペース)に平らに敷き詰める
2.調味料Aを「1」の上から全体に、まんべんなくかける
3.にんじんは皮をむいて、厚さ5mmの輪切りにし、シリコンカップに入れて調味料Bを上からかけコンテナに納める
4.小松菜を2cmに切って、シリコンカップに隙間なくぎっしり詰め、上から調味料Cをかけコンテナに納める
5.コンテナのフタをして冷凍庫に保管する
6.翌朝、コンテナを冷凍庫から出したら、フタを斜めにのせて、凍ったままレンジで5分加熱する
7・加熱が終わったらコンテナをレンジから出し、豚肉はさっと混ぜて味を全体になじませる(にんじん、小松菜も同様に)
8.肉に火が通っていることを確認したら、10分冷ましてごはんと一緒にお弁当箱につめて完成

ジップロックコンテナをそのままお弁当箱にする場合は、調理中に食材から水分が出てくるので、一度水分を切ってから持ち歩きましょう。

「あさイチ」3品5分弁当レシピの注意点

レンジで調理する場合は、注意点もあります。
以下のような食材はレンジ加熱で破裂することもあるので、つまようじで穴を開けたり、包丁で切れ目を入れましょう。
・ソーセージ
・たらこ
・トマト

ガラス製の耐熱容器は割れる可能性があるので、使用しないでください。

プラスティック製で、容器の温度に対する耐性が、
・耐熱 140度以上
・耐冷 -18度以下
のものを使用しましょう。

「あさイチ」3品5分弁当レシピの加熱は何ワット?

「あさイチ」では「レンジで5分」の時に、特に何ワットかという説明がなかったようです。

加熱時間は以下のとおりと、説明がありました。

・500Wの時は 6分
・600Wの時は 5分
・700Wの時は 4分20秒

加熱時間はそれぞれ、お使いの電子レンジのワット数を確認して、調整して下さい。

「あさイチ」冷凍時短弁当のレシピ本

「ろこ」さんのレンチン時短弁当は、すでにレシピ本として出版されています。


オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん



瞬速! 冷凍コンテナごはん

それを紹介している東洋経済のサイトには、鮭を使った冷凍コンテナ弁当のレシピも紹介されています。

東洋経済オンライン
朝バタバタしない!「超時短レシピ」で作る鮭弁2種 冷凍コンテナ弁当は手間や時間を極力少なくした超時短弁当です。前回のおさらいになりますが、準備するのは耐冷耐熱のコンテナとシリコンカップのみ。1品目は、鮭のムニエ...

「あさイチ」過去の冷凍コンテナごはん

「あさイチ」では2021年3月にも「ろこ」さんのレシピを放送で紹介していました。

「ろこ」さんの冷凍コンテナごはんは、お弁当だけにとどまらず、普通の食事としても活用できるレシピが沢山あります。

大人気料理家・ろこさんの家事代行サービス

「冷凍コンテナ弁当」のレシピを考案した「ろこ」さんは、日本テレビ「沸騰ワード」で「予約の取れない家政婦」「伝説の家政婦」と紹介され、大ブレイクした料理人タサン志麻さんと同じ訪問調理のサービスでお仕事されていた方です。

タサン志麻さんやろこさんが所属していた、訪問調理やお掃除、ペットケア、チャイルドケアなどを代行してくれる家事代行サービスは【タスカジ】です。

ただし、タサン志麻さんは、現在は所属されていないと思われます。

ろこさんのInstagramには、現在も訪問調理のお仕事をされている様子が紹介されていますが、

プロフィール欄に「※訪問調理の新規受付は現在しておりません」と表記されているので、新規で訪問調理をお願いすることはできないようです。

その他の時短弁当レシピ本

私が愛用しているのは、藤井恵さんの「藤井弁当」というレシピ本。

第7回料理レシピ本大賞【料理部門】準大賞受賞の本です。

使うのは四角いフライパン「卵焼き器」ひとつ。
作るのは、
・肉や魚介の主菜
・ゆで野菜をあえた副菜
・卵焼き

の3品のみ。

肉や魚介、野菜の材料を変えることで、バリエーションが広がり、実際には「ワンパターン」ではありません。
作り方はどれも大きな違いはないので、パターンを覚えたらあとは繰り返すだけ。

おすすめの「時短弁当」レシピ本です。


藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい!


おかずだけでなく、ごはんまで詰めて、弁当箱まるごと冷凍するという「まるごと冷凍弁当」のレシピ本もあります。


「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当

「ロコ」さんの冷凍コンテナは革命的だけど、最大のネックは「冷凍庫のスペースがない」「冷凍庫が広くないと沢山冷凍できない」という点です。

「うちは家族も多いし、お弁当を作る数も多い」
という方は冷凍コンテナを何個も冷凍庫に保存するのは難しいので、「小分け冷凍おかず」のレシピ本がおすすめ。


〝小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

目次