ヒルナンデスの丸美屋「のりたま」アレンジレシピと関連商品

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2025年10月7日の「ヒルナンデス」で紹介された「のりたまアレンジレシピ」に関する情報です。

 「丸美屋&桃屋社員が教えるご飯のお供超簡単アレンジレシピ」で、丸美屋の人気商品「のりたま」のアレンジレシピが紹介されました。

 丸美屋の公式サイトには、ヒルナンデスで紹介されたレシピ以外にも、沢山の「のりたまアレンジレシピ」があります。

「ヒルナンデス」丸美屋のりたまアレンジレシピ

【鮭明太えのき】
材料(2人前)
のっけるふりかけ鮭明太 大さじ1.5
・えのき 1袋(100g)
・バター 5g
・青ネギ お好み
作り方
1.耐熱容器に切ったえのきとバターを入れ、ラップをふんわりかける
2.レンジ600wで3分加熱
3.鮭明太を混ぜて青ネギを散らしたら完成

【ひらたけとアスパラののりたま炒め】
材料(2人前)
霜降りひらたけ 約100g
アスパラガス 4本(約100g)
のりたま 大さじ1
バター 10g
作り方
1.アスパラのはかまを取って、5mm程度の斜め切り
2.フライパンでバターを熱し、ひらたけを手でさいて入れる
3.アスパラも入れ中火で5分ほど炒める
4.最後にのりたまをかけたら完成

【ちりめん山椒のフワトロ長芋焼き】
材料(2人前)
ソフトふりかけちりめん山椒 大さじ1
・長芋 約100g
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
・卵 1個
・青ネギ お好み
作り方
1.長芋をすりおろす
2.すり終わった長芋にめんつゆと卵白(卵黄は取っておく)を入れ混ぜる
3.フライパンに大さじ1のサラダ油を中火で熱し、長いものを入れ、スクランブルエッグのように炒める
4.長いものが固まったら皿に入れ、ちりめん山椒をふりかけ、卵黄をトッピングして完成
 よく混ぜて食べる

【鮭明太ちくわ】
材料(2人前)
・のっけるふりかけ鮭明太 大さじ1
・ちくわ 4本
・マヨネーズ 大さじ1.5
・青ネギ お好み
作り方
1.鮭明太とマヨネーズを混ぜる
2.縦半分に切ったちくわの溝に「1」を詰める
3.魚焼きグリルやオーブトースターで、中火で焦げ目がつくまで焼く
4.青ネギを散らしたら完成



👉️ NHK「あさイチ」で過去に紹介のレシピはここで検索できる

「ヒルナンデス」紹介された武蔵小山のお米屋さん

 お米屋さんも紹介されました。
 武蔵小山にある米穀商「こくぼ」さんです。

👉️ Instagram「こくぼのおこめ」

丸美屋公式の「のりたま」アレンジレシピ

 丸美屋の公式サイトにある「のりたまアレンジレシピ」は以下のとおり。

「のりたま」で味が決まる!鶏むね肉の“のりたまピカタ風”
いわしの“のりたまパン粉”焼き
のりたまじゃがバタ
のりたまねぎパン
のりたまもち
のりたまオールスター弁当
のりたまキャベツパン
のりたまサラダ
のりたまチャーハン
のりたまトースト
のりたまパスタ
のりたまポップコーン
のりたま海苔巻き
のりたま焼きうどん
のりたま焼餅
のりのり・たまたま・親子ピザ
アスパラガスときのこの”のりたま炒め”
ポーク巻きのりたま
揚げないのりたまコロッケ
筍の田楽のりたま風味
鶏むね肉のマヨのりたま

 このほかにも丸美屋の公式サイトでは、ふりかけや「麻婆豆腐シリーズ」などを使ったアレンジレシピがたっぷり紹介されています。

👉️ 【丸美屋公式】レシピくらぶ

丸美屋「のりたま」の関連商品

 定番の「のりたま」以外にも、丸美屋の関連商品が沢山あります。

 期間限定の「ひよこチップ入り」のりたま。

 たっぷり使える、大容量250gの「業務用のりたま」。

 さらに大容量の「業務用のりたま 1kg」も。

 かわいいひよこの容器入り「手のりたま」。

 定番ふりかけ「のりたま」と、サクサク食感の削り節が特徴の丸美屋のふりかけ「味道楽」の良いところを組み合わせたふりかけ「たま道楽」。

 醤油と砂糖で甘じょっぱく味付けされた鶏そぼろと、ふっくらとした卵そぼろを組み合わせた、二色丼をイメージしたふりかけ「とりたまご」。

 たまごの甘みとブラックペッパーのピリ辛さが特徴のたまご系ふりかけ「ペパたま」。

 「のりたま」関連だけで、こんなにあるの!!とびっくり。
 もちろん丸美屋のふりかけ、「のりたま」以外もあります。
 いろいろ試してみたい方は「詰め合わせ」を。
 小分けになっているから、お弁当のお供にも便利。
「ふりかけは開封すると、残ったものが食べ切れない」
 という方も、詰め合わせの小袋なら使い切りサイズで安心。
 ごはんだけでなく、バターをぬったパンにも合う!

 食べる力が弱くなった方も召し上がることができる「くちどけふりかけ」もあります。
 誤嚥の原因にもなる刻み海苔、粒ごま、削り節は不使用。
 丸美屋の「やわらかごはん」とセットにすれば、お食事の準備も時短になります。

👉️ 丸美屋「やわらかごはん」と「くちどけふりかけ」の詳しい情報

本物よりおいしい?!のりたま自作レシピ

 「のりたま」を自作するレシピもあります。
 分子調理学研究家の「こじまぽん助」さんという方のレシピです。

 コメント欄には「市販よりも美味しい」「最高に美味しかった」などの感想あり。

👉️ これが本当の大人のふりかけ。リアルのりたま【日本イチ丁寧なレシピ動画】