ジブリパークの「耳をすませば ビジュー缶」 に似ているやつ

当ページのリンクには広告が含まれています。

 夕方のニュースを見ていたら、ジブリパークの限定品が、不当な価格で転売されていると報道されていました。

 そのニュースを見て、私が気になったのは「耳をすませば ビジュー缶」。

 あれって、数年前に人気の番組で紹介されていた、お菓子の缶を専門に製造しているメーカーの人気商品では・・・

「耳をすませばビジュー缶」の製造元

 「マツコの知らない世界」で、アナウンサーの堤 信子(つつみのぶこ)さんが、魅力的な「お菓子の箱」を紹介した回、覚えていますか?

 放送されたのは2018年11月27日なので、およそ4年前でした。

 今回、話題になっているジブリパークの限定品のひとつ「耳をすませば ビジュー缶」は、この時紹介された「お菓子の箱」の中のひとつ、「お菓子のミカタ」の缶で間違いないと思います。

 「お菓子のミカタ」は、東大阪市にある菓子缶や工場用キャビネットを製造する「大阪製罐株式会社」が2014年に立ち上げた、綺麗で、可愛く、楽しい、デザイン缶を小ロットで提供するブランドです。

 提供といっても、もちろん有料での販売になるわけですが、【全国の街の洋菓子店様を対象とした、既製品缶パッケージ】のため、洋菓子店以外の方が缶のみ購入することはできません

 ただ・・・・私は偶然にも4年前に某雑貨店で、缶のみ売られているのを見て購入しました。

 いまだに「あれは、何だったの?」と思います。あれから4年、そのお店でも二度と「お菓子のミカタ」の缶が売られているのを見たことはありませんし、それ以外のお店でも、「缶のみ」は売っていません。

 私が持っているのがこちら。

ジブリパーク 限定品 ビジュー缶

 ジブリパークの限定品「耳をすませば ビジュー缶」はこちら。

 缶もかわいいけど、中の「琥珀糖」もステキ!もちろん「ジブリパークの限定品」なので、デザインはお菓子のミカタのビジュー缶とは違いますが、缶の形状やコンセプト(フタに5このビジューが並んでいるところとか)は同じです。

お菓子込みで買えるお得なビジュー缶

 私も持っているビジュー缶は、洋菓子店のクッキーを買うことで手に入ります。

 私は缶のみ買ったけど、ある意味、お菓子の箱として、お菓子込みで買うほうがどう考えてもお得です。

 「お菓子のミカタ」の缶に入った洋菓子は、贈り物にもいいですね。

 こんな缶に入った洋菓子をもらったら、なんてセンスいい人なの、て思います。

↓その他のビジュー缶はこちら
楽天市場で「ビジュー缶」をもっと見る

ビジュー缶スール刺繍ピンバッジ

 「お菓子のミカタ」の公式SNSによると、「白いビジュー缶=スール缶」のデザインを、刺繍ブローチにしたものを限定販売されるそうです。

 ブローチというか、ピンバッジですね。

 5個入りで4500円(税込)送料込み。

 BASEショップにて、70個限定で、発売開始は2022年11月28日 12:10 から。

 詳しくは↓ツイッターで。


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村