MENU

先生のおとりよせ|第11話の宝石箱なクッキー

 2022年6月18日テレビ東京で放送の向井理×北村有起哉のドラマ「先生のおとりよせ」で紹介される「まるで宝石箱のようなクッキー」のお取り寄せに関する情報です。

 東京・自由が丘の老舗洋菓子店の隠れた名品のクッキーが紹介されます。

目次

「先生のおとりよせ」まるで宝石箱のクッキー

 第11話で紹介されるのは、東京・自由が丘にある「日本でのモンブラン発祥のお店」といわれている洋菓子店、その名も「モンブラン」の隠れた名品「ティーコンフェクト」です。

 「まるで宝石箱のよう」と言われる見た目だけでなく、一度食べたら忘れられない「あとひく」美味しさも人気です。


自由が丘モンブラン・ティーコンフェクト(12枚入)

 「半生」のような食感と、あと引く美味しさの秘密は「フレッシュバター」。

 風味豊かな「フレッシュバター」をたっぷり使用しているから、最高級のしっとり感が味わえるのです。

★★★通販はこちら★★★
楽天>>>自由が丘 モンブラン 楽天市場店

Amazon>>>モンブラン自由が丘Amazon店

Yahooショッピング>>>自由が丘 モンブランYahoo!店

「先生のおとりよせ」クッキーのお店はどこにある?

 東京自由が丘に実店舗もあります。

 東急東横線の「自由が丘駅」下車。正面出口より自由通り方面へ約20m進んだ左側。大きなショーウィンドーが目印のお店です。

 店内の奥にはシックなティールームもあります。

くわしくは>>>自由が丘モンブラン 公式サイト

「先生のおとりよせ」クッキーの注意点

 一度に沢山ほしいという方は「60枚入り」の大容量もあります。

 ただし、このクッキーはフレッシュバターをたっぷり使用しているため賞味期限が短く、いずれのタイプも『出荷日含め14日(缶を閉めた状態での賞味期限)』しか日持ちしないので、ご注意ください。


自由が丘モンブラン ティーコンフェクト〈60枚入・特大缶入り〉

楽天のクッキー売り上げランキングはこちら

「マツコの知らない世界」で紹介の、集めたくなるかわいい缶に入ったクッキーはこちら

最後に飲んでいたコーヒー

 ドラマの最後に飲んでいたコーヒーと、ガラスのコーヒーカップは、第2話に登場した「コピルアク」でした。

くわしくは>>>先生のおとりよせ|第2話バームクーヘン・コーヒー

★「先生のおとりよせ」最終回12話で紹介の国際的な賞を受賞しているお酒 はこちら>>>

幻のクッキー

 東京の「幻のクッキー」といえば、一見さんお断りで紹介制でないと買えない宮内庁御用達の「村上開新堂」のクッキー。林真理子さんのエッセイで知ってから、かれこれ30年以上経つけど、私には一生ご縁がなさそうです。紹介制の上さらに、予約しても何ヶ月も先にならないと手に入らないらしい。

 京都にも同じ名前の洋菓子店があります。明治以前から宮中御用達の菓子店で、明治時代に東京遷都にともなって東京へ移住した伯父と、その叔父に菓子作りを学んだのち村上家の発祥の地である京都に戻り創業した甥とで別々の道を歩み、現在は「別の店」と論じられています。(参考資料京都・村上開新堂公式サイト 

 京都の村上開新堂は、「ロシアケーキ」をデパートの京都物産展で購入したことがあり、クッキーも比較的簡単に買えると思いきや、こちらも半年先まで予約がいっぱいらしい。

 ほとんど行列に並んで何かを買うことのない私が、数年前に並んで買ったのはオードリーという洋菓子メーカーの「グレイシア」というクッキー。これは美味しい。クッキーというより、ドライフルーツのイチゴの酸味と中のクリームが絶妙のマッチング。

 同じく一時は「90分待ち」などの大行列ができていた「ニューヨークシティサンド(N.Y.C.SAND)」。羽田空港にあるお店なら並ばず買えるという情報も・・・

 関西の「幻のクッキー」といえば、西宮のミッシェルバッハの夙川(しゅくがわ)クッキーローゼ。

 個人的には、近所の個人経営の洋菓子店の「手作りクッキー」で十分満足です。
 あと、ステラおばさんのクッキー。普通にヨーカドーでも買える。


ステラおばさんのクッキー ステラおばさん アントステラ カントリーガゼット(S) G-10 12枚

 ビスカウトも5個入りくらいのやつがヨーカドーに売ってて、ちょっとお高めだけどついつい買ってしまう。

 鎌倉紅谷のクルミっ子(←もはやクッキーでもない?)も以前は、わざわざデパートまで買いに行っても、午前中で売り切れてて買えなかったりしたけど、なぜか最近はコロナ禍の影響もあるのか、近所のスーパーでも売っていたりするのよ。あれば買って一気食いしちゃうから、できれば入手困難くらいでちょうどいい。

 通販で買える、クルミっ子の切り落としはお買い得。


鎌倉紅谷/カマクラベニヤ クルミッ子切り落とし3袋セット パン・焼き菓子(和菓子)【三越伊勢丹/公式】

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村

目次