NHK仕事の流儀|女性ワイン醸造家・斎藤まゆ

テレビで紹介

 2021年4月20日NHKで放送の番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介の「ワイン醸造家・斎藤まゆさんのワイン」に関する情報です。

 数々のソムリエを唸らせる日本産のワインがあります。

 山梨・甲州市にある、斎藤まゆさんが醸造責任者を務めるワイナリーのワインです。




キスヴィンワイン(Kisvin)

 紹介されたのは日本ワイン界を代表する醸造家の一人、斎藤まゆさんが醸造責任者を務めるワイナリー「キスヴィン(Kisvin)」のワインでした。


 品質の良さに加えて希少性もあることから、ワイナリー設立からそんなに年数が経過していないにもかかわらず、高級レストランのシェフたちから熱烈なラブコールを受けるほどに人気が高まっています。



 ここ数年は人気がさらに高まって、売り切れるペースがだんだんと早くなっています。



 2021年4月現在は、テレビ放送の影響も相まってほとんどの通販サイトの「キスヴィン ワイン」が売り切れです。

 メルマガ登録すると、再入荷の際に知らせてくれる通販は↓こちら。

 ■楽天ボックスワインのお手軽ワイン館「キスヴィン ワイン」はこちら>>

 ■Amazon「キスヴィンワイン」の一覧はこちら>>

ANAのファーストクラスで提供

 「国際線のファーストクラスでも提供されるようになった」と紹介されていたのは、ANA全日空とキスヴィンのコラボワイン。

 ANAのために本数限定で特別に作られたワインですが、ANAの通販サイト「A-Style」からお取り寄せもできます。

■「A-Style」ANAオリジナルブレンド キスヴィン甲州はこちら>> 



 ANAでは国際線の機内食がおうちで食べられる「機内食の通販」も大人気。

 毎週水曜日に販売されますが、数時間で売り切れになります。

 ■ANA機内食の通信販売の詳細はこちらへ>> 

キスヴィン ジンファンデル・ロゼ

 番組の終盤で、高温多湿の日本では栽培が難しいと、ジンファンデル品種のぶどうの木を切ってしまったので、もはや幻のワインとなってしまった「キスヴィン ジンファンデル・ロゼ」。

 当然売り切れですが、世界のどこかには在庫がある?後年、ビンテージが高騰したりして・・・。

 ロゼなので正確には「ホワイト・ジンファンデル」だと思われます。


キスヴィン ジンファンデル・ロゼ [2019] キスヴィン・ワイナリー 【あす楽対応_関東】

キスヴィンワインの飲める飲食店

 通販は入手困難ですが、キスヴィンワインの取り扱いがある飲食店に行けば飲める・・・かも。

 ただし、今後新型コロナウィルスによる緊急事態宣言などの影響で、営業時間に変更があると思いますので、ご確認をお忘れなく。

 例えば吉祥寺にある階段ノ上ノ食堂さんには、キスヴィンワインのテイスティングセットがあるようです。



 その他、SNSの情報によると、両国にあるワインバー「シラーと甲州。よもぎ 」。



 石神井公園の「すいすい粋酔」。



 東京銀座の「銀座 いろ葉」。



 甲府市にある「フォーハーツカフェ 」。


 ・・・など、いずれもTwitterやインスタグラムの情報を元にリサーチしていますので、在庫が現時点で無い場合もあります。

 営業時間やワインの在庫は、直接飲食店へご確認ください。

kisvinの語源はなに?

 Kisvin=VineにKissする。

 「Team Kisvin チームキスヴィン」の代表である池川氏が、「良いワインは良い葡萄から」の言葉から、「口づけしたくなるような葡萄を育てる、太陽や自然がKissして育てた葡萄の樹(Vine)」をイメージし名づけられました。

 「Team Kisvin チームキスヴィン」は、2005年、池川仁氏(池川総合ブドウ園、『キュベ池川』などのブドウ栽培者)と、西岡一洋氏(東京大学大学院 特任研究員)らとともに、醸造用ブドウの勉強会グループとして立ち上げた集まりであり、同時にワイン用ブドウの栽培とその規模拡大に着手されています。

 番組で紹介された斎藤まゆさんは、2013年よりKisvinワイナリー醸造責任者に就任されています。

斎藤まゆさんのブログ

 斎藤まゆさんが、甲州市塩山の葡萄農家3代目である荻原康弘さんと出会ったきっかけは「ブログ」だったそうです。

 斎藤まゆさんのブログを読んでいた荻原さんが「会いたいんですけど」というメールを送ったそうです。(引用元:エノテカ・オンライン「進化し続けるワイナリー「キスヴィン」のワイン造り(前編)」)。

 気になって斎藤まゆさんのブログを探しました。見つかりましたが、現在は更新されていないようで、2015年3月の記事が最後になっています。

 新と旧があり、旧ブログの一番古いエントリーは2005年3月からです。留学先での日常生活の内容がほとんどですが、ワインに関するお話のエントリーもあります。

 ■斎藤まゆさんの旧ブログ「ブドウ畑の空に乾杯」はこちら>> 

 ■斎藤まゆさんの新ブログ「ブドウ畑の空に乾杯」はこちら>>  

kisvinが登場するワイン漫画

 
 2009年にKAT-TUNの亀梨和也くん主演でドラマ化されたワイン漫画「神の雫」。

 その続編として2015年から「モーニング」で連載された「マリアージュ ~神の雫 最終章~」。

 この「マリアージュ ~神の雫 最終章~」の7巻で、「ロンドンで開かれたワインの博覧会で試飲したワイン」としてkisvinが描かれているそうです。(参考サイト「マリアージュ(神の雫) 7巻のワインリスト」


マリアージュ~神の雫 最終章~(7) (モーニングコミックス)

NHK「所さん大変ですよ」で話題の「国産ウイスキー」の買い取り情報 はこちら>>

三畳アパート・敷金礼金ゼロ物件・シェアハウス情報はこちら>>

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村