所さんお届けモノ|傾けるだけでお茶が淹れられる魔法のポット

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2024年10月26日のTBS/MBSで放送の番組「所さんお届けモノです」で紹介の「魔法のポット」に関する情報です。

 巨大展示会でも注目の、オフィスやアウトドアで活躍する魔法のティーポット。

 茶葉を入れお湯を注いだら、傾けるだけでお茶やコーヒーが抽出できる、ポータブルサイズのポット&グラスセットはどこで買えるのか?

「所さんお届けモノです」傾けるだけでお茶が淹れられるポット

 「傾けるだけでお茶が淹れられる」と紹介されたのは、マルチティーセット【AIRO-mini】です。

 これさえあれば誰でも、どこでも簡単に美味しいお茶を楽しめる、ガラス製のポットとグラスのセットです。


 マルチティーセット【AIRO-mini】は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から購入することができます。

↓通販はこちら
【CAMPFIRE】急須の概念を覆す「AIRO-mini」

カップに乗せるとコーヒーが抽出できるドリッパー

 コーヒーを淹れるドリッパーの場合、カップに乗せると自動的にスイッチが入ってコーヒーが注がれるドリッパーは昔からあり、私も愛用していたことがあります。

 クレバーコーヒードリッパーとか、 浸漬式ドリッパー と呼ばれ、クレバーコーヒードリッパーの場合は専用のコースターの上にドリッパーを置いて、コーヒーフィルターにコーヒー豆を入れ、お湯を注ぎます。数分後にカップの上にドリッパーを乗せると、ドリッパーの下にあるコーヒーの出口が解放されて、コーヒーがカップに注がれる仕組みです。

 普通のハンドドリップに比べて、自分の好みの時間までお湯を留めてコーヒーが抽出できるのが利点です。


 お値段も比較的安価です。


E.K.INT’L CLEVERクレバーコーヒードリッパーLサイズ DRS888PC


 カップに乗せると自動的に注がれるタイプの他に、スイッチが付いていて、それを押すとコーヒーが注がれるものもあります。

 私もハンドドリップだとどうしてもコーヒーが薄くなるので、一定期間浸漬できるクレバーコーヒードリッパーを愛用していたことがあります。


HARIO(ハリオ) ガラス 浸漬式ドリッパー スイッチ360 押すだけ簡単抽出 出来上がり量360ml ブラック 日本製 プレゼント ギフト 贈り物 SSD-360-B


 ただ、こういった便利グッズ、アイデアグッズ全般に言えることですが、
「作りが複雑なので、分解して洗うのが面倒くさい」
 となってしまい、結局今は超絶シンプルな普通の陶器製のドリッパーを使っています。

持ち歩ける茶こし付きのタンブラー

 「傾けるだけでお茶が淹れられる魔法のカップ」を見た瞬間は便利そうだし、かっこいい!と思ったものの、よく考えたら「茶こし付きカップ」でよくない?とも思います。

 ファミレスのドリンクバーなどによくある、あれです。茶こしに茶葉を入れてお湯を注いだら、好きな時間だけ放置して茶こしを取り出すだけです。仕組みとしてはいっしょ。お湯さえあれば急須不要でお茶が淹れられる便利なものです。


HARIO(ハリオ) ワンカップティーメーカー 200ml ブラック 日本製 プレゼント ギフト 贈り物 OTM-1B

 「傾けるだけでお茶が淹れられる魔法のカップ」の特徴は「持ち歩ける」ことでしたが、持ち歩くなら茶こし付きタンブラーでもいいのではないか?と思います。


PAO THERMO MUG SLIM 5色 茶こし付 おしゃれなタンブラー(水筒) ananで紹介 自宅・職場・外出先で手軽に茶こし 240mlだからいつも出来立て茶を楽しめる スリム 持ち歩く急須 ギフト包装可能 (ミントグリーン)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村