がっちりマンデー|セコDGsポイ活のAmazonでお得に買う情報

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2024年9月8日のTBSで放送の番組「がっちりマンデー!!」で紹介の「セコDGs(セコディージーズ)2024」に関する情報です。

 高島屋で10万円貯めるスゴ積みや、ポイント2重どり、新幹線の4割引券、Amazonでおトクに買える方法などのセコDGs情報が紹介されました。

 そのなかでも最も気になった「Amazonでおトクに買える」最安値のタイミングを知るワザと、その他のわたしが知っているAmazonの裏ワザをご紹介します。

目次

「がっちりマンデーセコDGs」NISAポイント2重どりやJRのおトク情報

 まず、放送された全ての内容は番組「がっちりマンデー」公式のnote『がっちりスクール!!』で無料公開されています。

 ポイ活芸人・井上ポイントさんのポイント2重取りでNISAをおトクに利用するポイ活や、電車におトクに乗る方法などは、『がっちりスクール!!』のサイトを御覧ください。

↓サイトはこちら
note『がっちりスクール!!』「セコDGs2024」

「がっちりマンデーセコDGs」高島屋のおトク情報「スゴ積み」

 クレジットカードの達人、菊地崇仁さんの「百貨店の「友の会」の進化バージョン」でした。

 正式名称は「スゴ積み」。

 詳細は高島屋のサイトをご確認ください。

↓高島屋のお得な積立はこちら
スゴ積み(高島屋のスゴイ積立)

「がっちりマンデーセコDGs」Amazonでおトクに買える方法

 お買い物する時、どの店でどのカードを使えば一番ポイントが貯まるかがわかるアプリ「ポモチ」の開発者・足澤憲さんが、Amazonでおトクにお買い物する方法を紹介。


 Amazonで「最安値のタイミングを知る方法」と紹介されたのは、「Keepa」というツールでした。

 「Keepa」を使って、商品名を検索すると、「何月何日時点では、Amazonでの販売価格がいくらだった」という過去の金額が確認できます。

 金額の変動がある商品は、最安値のタイミンを狙って買うという方法でした。

 「Keepa」はPCサイトバージョンと、アプリがあります。

 ↓アプリはこちら

Keepa · Price Tracker
Keepa · Price Tracker
開発元:Keepa.com
無料
posted withアプリーチ


 ↓サイトはこちら
  Keepa

 サイト版を使って、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の価格を検索してみました。

 最初に表示された金額は一定で、最安値がありません。

「なんだ、使えないじゃん!」
 と思いました。

 しかし、よく見ると右下に『期間』という選択肢がある。ここが初期設定では「3か月」になっていました。確かに過去3か月では価格はたいして変動していなさそうです。

 それに気づいて「全期間(731日間)」に選択し直した。すると2023年の9月1日から5日と、2023年の11月22日から12月1日までが最安値とわかりました。


 PCサイト版の場合は、マウスで最安値期間を選択すると、拡大表示されます。

 11月末といえばAmazonブラックマンデーのセールですね。9月のセールはなんだろうと検索したら「タイムセール祭り」と思われました。

Amazonの最新セール情報

 最安値の情報は「Keepa」でわかるとして、では、その「最安値のセール」はいつか?というのは、不明なこともあります。

 Amazonには「プライム感謝祭」や「ブラックフライデー」という大きなセールの他に、日々開催される
 毎日お得なタイムセール
 や
 土日限定ダブルポイント祭り

 のように、様々なフェアやセールがあります。

 2024年9月14日現在は
 対象商品よりどり2点以上のご購入で合計金額より5%OFFの秋のまとめ買いフェア
 や
 9/20から開催予定のファッションタイムセール祭り
 などがあります。

 最安値はこれらの「タイムセール」や「フェア」「祭り」の時期に実施されることが予想されます。

 過去1年くらいの最安値を見れば、次も同じ頃に安くなりそうだとわかりますが、セールやイベントは終了してしまうこともあります。

 Amazonでも過去に開催されていた「サイバーマンデー」「年末の贈り物セール」など、今はやっていないセールもあります。

 去年ある時期に最安値になったからといって、今年も同じ時期に最安値になるとは限らないということです。

Amazonで欲しい商品のセール時期を知る方法

 ・「Keepa」で最安値を知る
 ・Amazonのセールの時期を知る

 この2つの方法で、欲しかった商品を最安値で買えることはわかった。

 でも、自分の欲しい商品がいつ、どのセールで安くなるのか?
 毎日セールをチェックし続ける必要があるのか?

 そんなことはありません。

 自分が欲しい商品が「セール対象商品」になるのを知るには、その方法があります。

 以下は、その「セールの時期を知る方法」です。

1.スマホに「Amazonショッピングアプリ」をダウンロードする。

Amazon ショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ


2.アプリを開き、右下の「≡」をタップして「設定」画面を開く→「プッシュ通知」をタップ→「セールとおすすめ」をタップ→「割引やセール」の項目をオンにしておく

3.自分の欲しい商品を表示したら「♥」マークをタップして「ほしい物リスト」に登録する

 これで、セール対象になった時や、値引きされた時に通知が来るようになります。

 ほしい物リストに沢山登録しすぎると、頻繁に通知が来てわずらわしくなるので、厳選することがコツです。

 大前提として、「Amazonショッピングアプリ」自体の通知設定を、スマホの通知設定でオンにしておく必要があります。

 これで「ついうっかり、セールになっていたことを見逃した」という失敗が回避できます。

Amazonの裏コマンド

 Amazonの「裏コマンド」という裏ワザもあります。

 Amazonのサイト内の検索機能を使って、商品名を何か検索します。
 検索結果のURL末尾に

 &emi=AN1VRQENFRJN5

 と追加すると、販売元が「Amazon.co.jp」だけの商品が表示され、それ以外の販売元は除外されます。

 検索結果のURL末尾に

 &pct-off=10-20

 と追加すると「10~20%の値引き」の商品が表示されます。「10-20」のところを書き換えて「20-30」や「10-90」などにしても使えます。

 この他にも「Amazon 裏コマンド」と検索すると、様々な方法が見つかります。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

目次