タモリ倶楽部|バンギャル手帳はどこで買える?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 2022年11月19日のテレビ朝日「タモリ倶楽部」で紹介された「専門手帳2023」の中から、「バンギャル手帳」の情報です。

 バンドの「推し活」を管理する専門手帳として「バンギャル手帳」が紹介されました。

 番組予告ですでに、タモリさんから飛び出した、
「魂抜き取り会て、なんなんですか?」
 というパワーワードが炸裂。

 あっという間に売り切れてしまいそうな「バンギャル手帳」は、どこで買えるのか!

■「タモリ倶楽部」福岡県民手帳の情報はこちら>>>

■「タモリ倶楽部」愛知県手帳の情報はこちら>>>

「タモリ倶楽部」バンギャル手帳て何?

 「バンギャル手帳」とは、ヴィジュアル系バンドファンであったクリエイター「飼い猫」さんが生み出した、
「スマホが無くても、ライブに行って無事帰ってこれる」
 がコンセプトの「手帳用リフィル」です。

 リフィルなので、別途、リフィルをとじる「バインダー」が必要になります。

 サイズは「バイブルサイズ」。ページ数は180ページ。

 同じく、「飼い猫」さん開発の、「自担との思い出を一括管理」する「ドルヲタ手帳」もあります。

 「バンギャル手帳」と「ドルオタ手帳」の違いは、「ドルヲタ手帳」には「TVラジオ出演スケジュール管理」などのページがあり、そのためか「ドルヲタ手帳」のほうがページ数が多いこと。

「タモリ倶楽部」バンギャル手帳はどこで買える?

 クリエイター「飼い猫」さんは開発当初、ハンドメイド通販サイトなどで、リフィルを販売されていたようです。

 現在は、書籍以外にも幅広い雑貨を扱う複合型書店「ヴィレッジヴァンガード」の通販サイトを通して販売されています。

追記 バンギャル手帳は製作終了

 「飼い猫」さんのSNSによると、2024年9月に「バンギャル手帳は製作終了」とのことでした。

 市販の「推し活手帳」などもありますので、ご検討を。

私の買った2023年版手帳

 ちなみに、私がすでに買った2023年の手帳は、ほぼ日手帳2023年版「ぐるんぱのようちえん」。

2023 おすすめ 手帳

 あさイチの手帳特集で紹介されていた「24Diary」。

 ・・・などです。

 「24Diary」は手帳というより、目標を設定して実行する企画書とか計画書に近い内容で、かなり濃い「自分を高める系(←勝手に命名)」手帳です。

 「あさイチ」見て、衝動的に買ってしまったけど、使いこなせるか自信ないです。

 この他にもバイブルサイズのリフィルとか、持ち歩き用のコンパクトな綴じ手帳とか、新しいバインダーとか、今年も勝手に「年末恒例手帳祭り」を一人で開催中。

 トラベラーズノートにハマった去年の年末に比べれば、まだ少ない方ですが、(去年の年末はトラベラーズノートの各サイズ買ってしまっていたので)今年も手帳買いが止まりません。

タイトルとURLをコピーしました